高級志向の欲望を捨て、ステータスに”こだわらない”ことが豊かにさせてくれる
高級志向(ステータス)は果たして幸せになれるのだろうか? 最近は色々な本を読んで感じていることがある。 それは、「高級志向の欲望より、精神的な欲求を満たした方が幸せになれる」ということです。 でも大人は言う。 こんな風に…
高級志向(ステータス)は果たして幸せになれるのだろうか? 最近は色々な本を読んで感じていることがある。 それは、「高級志向の欲望より、精神的な欲求を満たした方が幸せになれる」ということです。 でも大人は言う。 こんな風に…
良質な種とは? 良質な種とは、資産性のあるものを指します。 例えば、 などなど、いわゆる無形の資産のことを、良質な種と言われています。 なので、いかにインプットしたモノをアウトプットして、良質なコンテンツを作っていくこと…
❶ ITのスキルを付けて稼いでいく 21世紀以降の成功法則 特に最近ではYouTuber、インスタグラマー、ブロガーなど、インターネットという誰でも利用可能なインフラを使って稼ぐ方が増えてきました。 これはいわゆる、ゼロ…
まだ10話ほどしか見てませんが、沢山学べることがあったので少しお伝えしたいと思います。 鬼滅の刃から胸にグサッときた3つの言葉を紹介 ❶ 知識を自分の地肉として叩き込め 第3話に出てくるサビトというキャラがこんな言葉を言…
↑トップ画像はフリー素材ではありません笑 こんにちは! ノマドライフのスガツヨです。 本日は彼女との月に一度のデートをしてきて、「知っている人と知らない人の差」を思い知った話をさせて頂きます。 よくこの世界は「情報格差」…
こんにちは! ノマドライフのスガツヨです。 今日は一年ぶりに髪の毛を美容室で切ってきました。 というのも、実は僕は美容室が苦手で、ここ最近はずっと彼女に髪を切ってもらっていた。 ただ、素人が髪を切った後の頭というのは、無…
安定志向だった僕の10代の話 そして、優しい母からは「警察官って格好いいじゃない!」と言われ、世間を知らない僕は、言われるがままに一度受験したことがある。 ただ、最終面接でやらかし、落ちてしまった…笑。(今思えばよかった…
アウトプットすることで人は成長していく よく「学んだことはアウトプットたほうがいい」と言われますが、それはどうしてなのか?お伝えします。 というのも、人が成長するには、「気付く」→「学ぶ」→「伝える」この順番が必要不可欠…
直近では、とあるテレビの方から、「起業家カップル」についてのお問い合わせがありました。 来週zoomで彼女と一緒に取材を受けるのですが、僕はちょっとばかり緊張しております。 さてさて、本題に戻りまして、今回は僕が思う「運…
昔から接してきた人達全員に「ちょっと変わってるね」と言われた 昔から接してきた全員に言われるのが、「ちょっと変わってるね!」でした笑。 それは良いことなのか?悪いことなのか?それは分からない。 というのも、どうも僕は同世…