

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日はビジネスにおいて学べたことがあったので共有させて頂きます。
それは、「体験」と「レギュレーション(規則)」です。
例えば、僕がマッサージサロンを始めたと仮定します。
そこで、人数制限などのレギュレーションを掛けた方が価値が高まる。
なぜなら、人間の心理として「特別扱いサービス」に魅力を感じるからです。
ちなみに、料金は一度のマッサージで5万円にします。
1日5人限定30分などの仕組みを作り、入会するめには限られた指紋で扉を開かなければいけないなどの規則を作る。
これ以外にも、(紹介制の導入、月額会員制の導入、人数限定の富裕層のコミュニティに入れる)など、様々な特別感を演出する。
つまり、どんなビジネスでも体験とレギュレーションを付け加えた方がいいと思う。それは付加価値的な部分です。
そして、そこに料金を上乗せさせれば、上手くいくのではなかろうか?
今日はたわいもない記事になってしまいましたが、ビジネスで大切な「体験」と「レギュレーション」について簡単にアウトプットさせて頂きました。
今後は、僕も何かビジネスを始めたら、付加価値という名の、「体験」と「レギュレーション」を積極的に取り入れていきたいと考えています!
今回の記事が少しでも学びのタネになって頂けたら幸いです☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日