鬼滅の刃で印象に残った3つの言葉!男に生まれたのなら前に進む道以外に無い

[voice icon=”https://tsuyomon.com/wp-content/uploads/2021/10/S__59162626のコピー.jpeg” name=”スガツヨ” type=”l ao”]

こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。

僕はずっと鬼滅の刃を見ていなかったのですが、

彼女からの勧めで見始めたら、ちょっとばかしハマってしまいました。

[/voice]

まだ10話ほどしか見てませんが、沢山学べることがあったので少しお伝えしたいと思います。

鬼滅の刃から胸にグサッときた3つの言葉を紹介

❶ 知識を自分の地肉として叩き込め

第3話に出てくるサビトというキャラがこんな言葉を言っていた。

[voice icon=”https://tsuyomon.com/wp-content/uploads/2020/12/スクリーンショット-2020-12-16-0.21.51.png” name=”さびと” type=”r reina”]
  • お前はなにも身につけていない。
  • 何も自分のものにしていない。
  • お前は知識としてそれを覚えただけだ!
  • お前の体は何も分かっていない。
  • お前は一年半もの間何をやっていた?
  • 自分の地肉として叩き込め!!
[/voice]

このサビトの言葉を聞いて、僕はこう思った。

それは、知識を自分のモノにして、体得できなれば、ただ単に知識を覚えただけに過ぎない。

知識を覚えるだけではなく、それを理解し自分で使いこなせない限りは、人は成長できないということ。

これは仕事でも人生でも同じことが言える。改めて、学んだことをアウトプットしていこうと思えた言葉でした。

結局主人公の炭治郎はサビトの言葉をきっかけに、自分に勝利し、一皮剥けた強い男へと変貌を遂げる。

❷ 男なら前に進む道以外に無い

次に印象に残った言葉はコレです。

[voice icon=”https://tsuyomon.com/wp-content/uploads/2020/12/スクリーンショット-2020-12-16-0.21.51.png” name=”さびと” type=”r reina”]

進め、男なら!!

男に生まれたなら進む以外の道などない!!

[/voice]

鬼滅の刃は、結構男心をくすぐられる根性モノのアニメだとつくづく思う。

これもサビトの言葉なのですが、素直に「俺頑張れ!俺頑張れ!」と自分に言ってました笑。

何だろうか?

男の「覚悟」「信念」「情熱」「力強さ」「サムライ精神」みたいなのをこの言葉から感じた。

あと何かに向かって、信念貫き通し、無我夢中になって努力している男って、すげー格好いい。

”獲物を捕らえる目”で「やってやんぞ、この野郎ーーー!」といった感じ?

ほんと一瞬の迷いもない。まるで覇気さえ感じる。もう僕は一瞬で鬼滅の刃の虜になった笑。

以前は「普通のアニメだろ〜?」と思って見てませんでしたが、このアニメからは生きるエネルギーみたいなものを感じた。

こんな時代だからこそ、多くの人が鬼滅の刃に魅力を感じる、その意味が分かった気がした。

❸ 死ぬほど鍛える方法以外はない

鬼滅の刃は、鬼を退治するアニメなのですが、その鬼っていう奴がグロテスクでしかも最強に強い。

そんなクソ強い鬼を退治するには、並外れた能力がなければ太刀打ちできない。

そこで、修行中の主人公”炭治郎”に向けて、真菰(まこも)がコソッとこんな言葉をこぼした。

[voice icon=”https://tsuyomon.com/wp-content/uploads/2020/12/スクリーンショット-2020-12-16-0.20.01.png” name=”真菰(まこも)” type=”r reina”]

死ぬほど鍛える。

結局それ以外にできることないと思うよ!

[/voice]

この言葉は、真菰(まこも)という少女キャラが言ってたので、何倍も僕の心にグサッと突き刺さった笑。

というのも、キングダムの廉頗(れんぱ)将軍とこの少女が、同じことを言っていたから…。

そのギャップに驚いたというか、「その通りだな…」と笑。

それに加え、第一話で出てくる富岡義勇も同じようなことを言っていた。

[voice icon=”https://tsuyomon.com/wp-content/uploads/2020/12/スクリーンショット-2020-12-16-1.31.25.png” name=”富岡義勇” type=”r reina”]

生殺与奪(せいさつよだつ)の権を他人に握らせるな!

惨めったらしく、うずくまるのはやめろ。

そんなことが通用するなら、お前の家族は殺されていない!

奪うか奪われるかの時に、主導権を握られない弱者が妹を治す?仇を見つける?

笑止千万!

弱者には何の権利も選択肢もない。ことごとく力で強者にねじ伏せられるのみ。

泣くな、絶望するな。そんなのは今することじゃない。

お前が打ちのめされているのは分かってる。

家族を殺され、妹が鬼になり、辛いだろう?叫び出したいだろう?

怒れ、許せないという強く純粋な怒りは、手足を動かす揺るぎない原動力となる。

脆弱な覚悟では妹を治すことも、守ることも、家族の仇を討つこともできない!

[/voice]

精神力、思考力、筋力、瞬発力、柔軟性など、全てを自分のモノにすることが、自分を強くさせてくれる。

コレは仕事でも人生においても、非常に大切なことだな〜と改めて感じた言葉でした。

鬼滅の刃はただのアニメじゃない

鬼滅の刃は、進撃の巨人にちょっと似ているけど、男くさい根性モノは僕は結構好き。

[voice icon=”https://tsuyomon.com/wp-content/uploads/2021/10/S__59162626のコピー.jpeg” name=”スガツヨ” type=”l ao”]

サムライ精神があって、何というか炭治郎からは生きるエネルギーがもらえて、

「俺ももっと、もっと、もっと、鍛えてやんぞ!」と思えた。

まだ、10話までしか見てないので、また学べることがあったらご紹介します☺️

[/voice]

ちなみに、彼女も鬼滅の刃にハマっていて、今度映画も見にいこうと誘われた笑。

彼女はグロいのが苦手なのに、鬼滅の刃にはハマっていて正直驚いている笑。

それほど魅力のあるストーリーなのだろう。

鬼滅の刃を見たことがない人は、騙されたと思ってちょっと覗いて見てはいかがでしょうか?

僕も良い意味で騙されました。特に男はすぐに虜になること間違いなし!!!!!!!