成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり

こんにちは!

僕は映画が趣味で、毎週のように何かしらの映画は見ています。菅谷豪志

特にビジネス映画は心に火を灯してくれるとあって結構好きです。

さて本日は、僕の好きな 成り上がり系のビジネス映画6選を紹介します。これを見ればモチベーション爆上がりなので是非チェックしてみてください。

成り上がり系のビジネス映画6選!モチベ爆上がり間違いなし

マネーショート 華麗なる大逆転

世界経済の破綻を予測した、4人のアウトロー達の物語。 リーマンショックの真実を再現した映画なので、結構リアルな感じの描写が多くてオモシロイ。

いつだって勝つ奴は常に準備をしチャンスを逃さない。そして、非常識な人間こそが成功を手に入れられるとこの映画を見ると腑に落ちます。

個人的に好きなのは、20代の野心溢れる投資家のジェイミーとチャーリーのコンビが、成り上がりをかけて勝負をかけるあたりは見どころです。

ソーシャルネットワーク

 

ソーシャル・ネットワークは、 Facebookの生みの親であるマークザッカーバーグの成り上がりストリー。

どのようにFacebookが生まれ、世界最大のSNSとして君臨することになったのか詳細に描かれています。

終始Facebookの経営者や発案者達のドロドロとした闘争が入り込んでくるので結構疲れますが、マークザッカーバーグの天才さがよくわかる映画です。

頭の回転や舌の回転の速さは常人の域を越し、たったの数時間でFacebookの元となるシステムを作る姿を見ていると「まじすげーな」と素直に思うこと間違いなし。

ウルフ・オブ・ウォールストリート

 

ウルフ・オブ・ウォールストリートも実話の映画ですが、 気持ちいくらいにぶっ飛んでいる映画なので終始全く飽きない。

何よりもジョーダンベルフォード役のディカプリオの演技がたまらないくらい良い。主人公に感情移入できるので、3時間と長い映画だけどあっという間。

昔のイケイケ時代のイケてる会社という感じで超面白いアメリカ流のブラックジョークやユーモア盛り沢山でただただカッコイイ。

ザ・プレイリスト

 

ザ・プレイリストは、音楽業界に革命を起こした Spotify(スポティファイ)創業ストリーです。

無料かつ合法の音楽ストリーミングサービスを世界中に向けて提供し、音楽業界から大きな反発をされながらも世界最大の企業となったストーリーを描く。

ネットフリックスでは全6話を見ることができます。僕の好きなAvicii(アヴィーチー)というDJの音楽が挿入歌として使われているのも見どころ!

ウォール・ストリート

 

ウォール・ストリートは、ウォール街の金と人間を描くドラマです。 ウォール街の若き金融マン VS カリスマ投資家ゴードン・ゲッコーの戦いは見ものです。

特にウォール街のカリスマ投資家ゴードン・ゲッコー演じる、マイケル・ダグラスがミステリアスで最高にカッコイイ。

ブレーキが壊れた天才との頭脳バトルは、ちゃくゃ裏切られたり、ホッとしてみたり、と予測がつかないあたりは面白いです。

ただ、この映画は終始陰湿な雰囲気が漂っているためモチベーションにはなりませんね。個人的には好きな映画です。

マイ・インターン

 

マイインターンは、ファッション業界で起業した社長として活躍するジュールス(アン・ハサウェイ)と、70歳のインターン生ベン(ロバート・デニーロ)が お互いに補完し合いながら成長していくストーリーです。

挑戦することに歳は関係ないということや、仕事に対し謙虚な姿勢で向き合うことに大切さなどを学ぶことができるので、実生活でもモチベーションに繋がる映画です。

本作品を見ることで人生のどのステージであっても、人生や仕事を見つめ直すきっかけを与えてくれるため、若い世代からシニア層まで幅広いニーズに適した映画と言えるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は僕の好きな成り上がり系のビジネス映画6選を解説しました。気になった映画はありましたか?

映画の魅力は、大きな壁にぶつかった時、 映画を見ることで人生で大切なヒントに気づくきっかけを与えてくれて、そっと背中を押してくれることです。

僕の場合は、ガタカという映画を見て、最後まで諦めない気持ちを学んだり、マネーショートを見て金融の勉強をしたりと人生の糧になっています。

あなたのお気に入りの映画は何ですか。ぜひ教えてください!