

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

見たことがない方は、絶対見て欲しいです。もし機会があれば、手にとってみてください!
キングダムから学ぶ「孫子の兵法」

まずは、「孫子の兵法」についてご紹介します。
これはキングダムの戦闘シーンでよく描かれており、何よりも戦略の大切さが分かります。
簡単に「孫子の兵法」についてお伝えします。
孫子の兵法とは?
孫子の兵法の基本は、「絶対に負けない戦はしない」ということ。
つまり、負けなければ勝てる。
なので、前もって敵と味方の兵力のデータを徹底的に分析し、勝てる時にしか戦わない。
そして、あらゆる想定を何パターンも用意周到に準備し、無謀な戦いを挑まない。
それどころか、「戦わずにして勝つ」ことも念頭に入れた戦略なので超賢い戦い方!
そのため、自分の想定範囲外を超えてしまえば、時には逃げて、次の戦に備えることもある。
逃げることに美しささえ感じるほど。
さらに強い将軍は、「勝ってから戦う」とも説く。
「王翦(おうせん)」の名言

悪いな廉頗(れんぱ)、私は”絶対に勝つ戦”以外興味はない!
「孫子」の名言

未だ戦わずして廟算(びょうさん)するに、
勝つ者は算を得ること多きなり、算多きは勝ち、算少なきは勝たず。
キングダムから学ぶ「ランチェスター戦略」
次にビジネスの基本である、「ランチェスター戦略」をご紹介します。
孫子の名言でこのような言葉がある。
- 「敵の不備を突き、想定外の方法で警戒していない地点を攻めろ!」
- 「総力では劣る力を集中させ、一点突破で突き抜ける!」
これはキングダムで桓騎や山の民の奇策の兵法でよく使われています。
まずは、簡単にランチェスター戦略についてお伝えします。
ランチェスター戦略
ランチェスター戦略とは、ビジネスの市場で差別化をして、どうすればサバイバルで勝てるか?という戦略。
具体的には、商業圏を拡大する時に、追従するのではなく、逆にエリアを絞り込んだり、得意分野に集中したりする戦略です。
例えば、僕のやっている、WEBメディアのビジネスの例を挙げてお伝えすると、
転職サイトを頑張って一つ作った。そこで他のジャンルに手を出さず、またさらに転職サイトを作る。
そこでポイントなのが、「どこを絞り込むのか?」です。
- 新卒向けのサイトなのか?
- 転職向けのサイトなのか?
- 医療に特化した転職サイトなのか?
- サービス業に特化したサイトなのか?
- 20代もしくは30代を狙うのか?
こんな風に、転職サイト一つとっても、ランチェスター戦略は使えます。
大手企業や資金が豊富な企業には、僕ら個人は太刀打ちできない。
ならランチェスター戦略を使って、エリアをグッと絞り込んで差別化して、得意分野に一点集中することが大切だと感じます。
「信(しん)」の名言

敵は数じゃねぇ。「人」だ。
「孫子」の名言

我は専りて一と為り、敵は分かれて十と為らば、
是れ、十を以て其の一を攻むるなり!
キングダムから学ぶ「事業は自分と一蓮托生」である理由

次にキングダムから学ぶ、メンタリティーについてお伝えします。
キングダムでは、ほんとうに将軍のリーダシップがクソカッコいい!
男でも惚れてしまうほどの魅力があります。
ここでは、「事業は自分と一蓮托生である理由」についてお伝えします。
事業は自分と一蓮托生
僕が感じているのは、一人で起業してお仕事をしていると、自分次第で何とでもなると分かった。
ただ、以前の僕はこんな感じだった。
例えば、体調が良い時は生産性が上がる。
反対に不健康で寝不足になって、体調が悪くなると生産が落ちる。
はたまた、事業の利益が少し減ってしまうと、周りを観察して迷いが生じてオドオドしてしまう。
反対に利益が最高だと気分が上がって、「次はどんな事しかけていこうかな?」なんて考えられる。
今までの僕は、こんな風に事業によって自分が左右されていた。
ただ、キングダムの廉頗(れんぱ)の言葉できづかされた。
「自分が最高の状態を常にキープしていれば、いつでも最高の状態でいられるのではないか?」
ということだ。
つまり、自己管理を徹底して、知識、教養、スキル、物事の見方、価値観の受け入れ、強固な肉体。
全て全て自分のものにしちまえば、事業も最高のものになるのではないか?ということ。
僕が感化した言葉がこちら。
廉頗将軍(れんぱ)の名言

大将軍になるために必要なものは、
- 百の精神力
- 百の腕力
- 百の知恵
- 百の経験
- 百の幸運
それらを全て兼ね備えた趙国三大天と秦六将はかつて、正に完璧な時代を築き上げた。

くそカッケー!!!!!!!
俺もこんな将軍になりたい笑
経営者がジムで筋トレする人が多いのもこのことかな?
まとめ:漫画キングダムから学ぶビジネス戦略

キングダムや孫子など、戦(いくさ)からはビジネスの共通点があると学べました。
今回の記事が、何かしらの人生の”きっかけ”になって頂けたら幸いです。

ビジネスをしていると、自分自身が”将軍”になった気持ちで仕事ができる。
だから、多くの男達は、独立・起業に憧れる方が多いのではないか?
自分の采配が結果にも直結してくるので、ビジネスの世界はオモシロイ。
(ちょっと、名言ぽく言ってみました笑☺️)


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日は僕が会社員時代に、「これだけは読んでおけ!」と言われ、手にとった漫画。
”キングダム”から学ぶ、人生や現代のビジネスシーンの戦略に大いに役立つことをご紹介します!
ちなみに、キングダムの漫画もいいですけど、アニメも超最高ですよね♪
(やってやるぞ!と鳥肌が立つというか、自分が戦場という名の仕事に”おりゃ”と頑張れるというか何というか笑)