- 2025年2月9日
生殺与奪の権を他人に握らせるな|今後は極めて自立的なマインドが必要🧠
こんにちは。 今日は昨今の日本社会、世界経済を見ていて、個人的に感じたことを書こうと思います。 最近国内で大論争が起こっている問題としては、 政治家の脱税 社会保険料の値上げ 私的年金制度の改悪 金融所得課税強化 大企業のゴシップ などが挙 […]
こんにちは。 今日は昨今の日本社会、世界経済を見ていて、個人的に感じたことを書こうと思います。 最近国内で大論争が起こっている問題としては、 政治家の脱税 社会保険料の値上げ 私的年金制度の改悪 金融所得課税強化 大企業のゴシップ などが挙 […]
お盆が終わり、少しずつ涼しくなり、秋の足音が少し近づいてきた季節になってきました。 僕の8月は実家に2日間帰省し、それ以外はずっと仕事に夢中でした。 さて本日は、どんな分野でも結果を出すための行動やマインド、ロックに生きるという僕個人の価値 […]
こんにちは、スガツヨです。 今日は成功者のマインドや行動についてお伝えします。 思考は現実化する 作家のナポレオンヒルの言葉で「思考は現実化する」という名言があります。自分の思考が現実に影響を及ぼすという意味です。 脳は言葉によって大きく影 […]
こんにちは!スガツヨです。菅谷豪志 自分にどんな強みや能力、特性があるのか詳しく知りたかったので、15分程度の適性検査を行いました。今回は私の特性について紹介します。 適性検査とは? 適性検査とは、自分の強み、職務適性、価値観の傾向、ビジネ […]
こんにちは!スガツヨです。菅谷豪志 今日は最近読んだ本の中で、一番良かったものを紹介しようと思います。 本の題名は「僕は君たちに武器を配りたい」です。著者は日本のエンジェル投資家、経営コンサルタントの瀧本哲史(たきもとてつふみ)さんです。 […]
こんにちは!スガツヨです。菅谷豪志 今日は僕が普段から意識していることについて紹介していきます。 それは、常に頭の片隅で「俺は必ず成功する」と暇があれば呪文のように唱えていることです。 何で成功するのかは全くわかりませんが、とにかく成功する […]
こんにちは! 今日は僕が日々意識していることについて紹介します。 それは、成長するのは「ちょっとキツイかも…」と感じるくらいが丁度いいという考え方です。 何ごとも量は質を凌駕してくため、まずは量を徹底的にやり込むことが大切だと感じています。 […]
こんにちは! 最近20代後半になって感じているのが、自分が出会った分野に夢中になってやることが大切なのではないか?と思うようになりました。 「そんなこと、当たり前じゃないか?」と思われるかもしれませんが、僕は好奇心旺盛なので色々なことに着手 […]
こんにちは!スガツヨです。 今日は頭文字Dのアニメを見ていて、城島俊也(じょうじまとしや)が放った印象に残る言葉を皆さんに共有させて頂きます。 その言葉は、 どれほどの技術を習得していても、これでもういいと思ってしまえば、 その状態を維持す […]
例えば、〇〇さんみたくなりたいと思っても、徹底的にパクっても完全コピーは難しい。 なんとなく、上手くいっている人達が「こういうことをしてるんだろうな」っていうことを、なんとなく摑んでいても、全く同じことはできないんですよね。 なぜなら、人そ […]
こんにちは。 今日は何か目標を追う時に大切な環境整備のお話をさせて頂きます。 僕自身、基本的に仕事にほんの少しだけでも、メンタルが揺さぶられる要因は全て排除することを心掛けています。 なぜなら、その一度のメンタルの揺らぎが、回 […]
こんにちは。菅谷豪志 今日は最近世界中を騒がしている大谷翔平選手の話をしていこうと思います。 大谷翔平選手が高校時代に作った「目標達成シート(マンダラチャート)」というものを知っていますか? これが一時期話題になって、Yahoo!ニュースに […]