

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

適性検査とは?

適性検査とは、自分の強み、職務適性、価値観の傾向、ビジネス戦闘力、バイタリティなどを知れる検査です。

また、自分の内面を把握すると同時に、性格やキャリア志向性なども把握できます。
自分でも気づいていない「見知らぬ自分」を発見することで、 本当の自分に合った仕事や生き方を見つられるのがポイントです。
適性検査の結果



適性検査の結果、私はドライブ人材のアントプレナーでした。実は社会人1年目の時に行った適性検査でも、ドライブ人材のアントプレナーでした。
この結果から思うことは、 人の性格や考え方、潜在能力、先天的な性質などのベースの部分はあまり変わらない。
今まで育ってきた時代背景や教育環境、生活習慣などで自然と身に着けたものが今の自分を形成していると考えています。
とはいえ、後天的な部分は養うことができる。

例えば、ロジカルシンキング(論理的思考)では、 記事を書いたり、本を読んで誰かに話してアウトプットしたりすることで身につけられる。
特に仕事やビジネスの場では、逆算して行動することが重要。目標を達成するには、今何をするべきで、どこに注力するべきなのか。何が課題でどの部分を改善すれば解決できるかといった風に、どんな物事でも逆算して考える癖をつけることが成長できる秘訣だと考えています。
適性検査は、自分の性格や人間性、価値観などのパーソナリティを定量的に測定できるので、一度「自分はどんな人間なのか?」客観的に見てみてはいかがでしょうか。結構面白いのでおすすめです!


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!スガツヨです。菅谷豪志
自分にどんな強みや能力、特性があるのか詳しく知りたかったので、15分程度の適性検査を行いました。今回は私の特性について紹介します。