エナジードリンク飲んだら頭痛が治った話。まるでFFのポーションだ!
ブログのネタも見つからなかったので、今日の出来事を話そうと思います。 今日はお昼に散歩してスーパーで、「レッドブル」と「ZONE」というエナジードリンクを買いました。 僕が思うエナジードリンクの概念は、ゲームのファイナル…
ブログのネタも見つからなかったので、今日の出来事を話そうと思います。 今日はお昼に散歩してスーパーで、「レッドブル」と「ZONE」というエナジードリンクを買いました。 僕が思うエナジードリンクの概念は、ゲームのファイナル…
成功者はポケモンカードを購入し続けている チャレンジ回数が多い 以前サードドアという本でも触れましたが、「成功者はチャレンジしている回数が多いかどうかだけ」だと現在の僕は思っています。 例えば、普通の人間は、ポケモンカー…
振り返ってみると、幼い頃から「1人で遊ぶことが多かったな〜」と思っています。 さて本題に戻りまして、今日は内向的な性格をしている人へのメッセージを送りたいと思います。 内向的な性格でも活躍できる時代になった 今の時代は、…
他人(社会)の目を意識し過ぎると自分じゃなくなる なんだろうか? 何も見えない無の圧力が自分を押し付け、無意識にレールに乗っている感じかな? 例えば、「テストの点数を競い合う」「人に迷惑はかけてないけない」「全員にいい顔…
僕は紛れもなく今まで生きてきた中で、一番夢中になったのは文章を書くことです。 そこで今回は、「どのようにしてブログのネタを探すのか?」方法についてお伝えします。 文章を書く習慣がつくと全てがネタになる なので、無意識に「…
旅先は四国。 当時は四国八十八ケ所をお遍路して周り、「旅&ビジネス系」のYouTuberの座を狙っていたことを覚えています笑。 四国の人口は総人口は372万人なので「1万人くらいはいける!」と思いましたが、微妙な結果にな…
“幸せのちから”とは? 簡単な概要 簡単な概要をお伝えすると、事業失敗で苦しい生活に堪え兼ねた妻は、夫の挑戦を全て否定し、「あなたは何をやっても無理」とドリームキラー へと変貌。 ついには、豊かな生活を求め、子供と夫を置…
でもこんな自分でも、「自分にしかできないことって、何かあるのではないか?」と思えるようになってきたかな?と最近は感じています。 そこで今回は、今日から始められる「人とは異なる生き方をする3つの方法」についてお伝えします。…
なぜ目標を追っている時に楽しさを感じるのか? 目標を追っていると、将来のワクワク感を噛み締められ、「1日1日を大切に生きよう」といった気持ちになると気付いた。 そして、それは他人との約束ではなく、「自分との約束」という点…
一人で格安ホテルで仕事をするメリット いつもは家でお仕事していますが、ちょっと外に出て新しい環境で仕事をしていると、ビビッと何か新しいことを閃きやすい感じがしています。 そして、なぜか「手に付けようと思っていたけど、なか…