

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日

インドの貧しい村出身の主人公は、裕福な一家の運転手となり、生まれた身分から使用人になるしかない。
彼はお金持ちの主人から信頼を得ていくけど、ある“きっかけ”で自分を罠にはめていることに気づく。
そして、使用人として主人から受けた非道な仕打ちや、会話の盗み聞きからすべてを学び、復讐心や反骨心からついに有名な起業家に成り上がる!!
そのためには大きな犠牲を払い、自分を正当化しながら淡々と罪を告白する主人公の語り口に圧倒されること間違い無し。

インドは世界最大の民主主義国家。そして、カースト社会。
何億人といる下流階級から自由になれる道は一つだけ、それは受け入れること。
そして、底辺から這い上がるには、鬼になるほか選択肢はない。
格差が広がる日本。近い将来、他人事ではなくなるかもしれないと感じた。
ダークパワーは強烈なエネルギーだ。
この映画は、これから何かに熱中してチャレンジしたい人、僕と同じ世代の若い人、反骨心がある人に見てもらいたい映画の一つです。
「こんな世界もあるのか…」と思うと、「自分ももっと頑張らないといけない!!」と素直に感じた。
興味のある方はチェックしてみてください😀


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日はネットフリックスで公開中のホワイトタイガーを見ました。
この映画は、貧困を脱して起業家へと成り上がる姿が描かれている映画です。