

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日

なぜゴールデンウィークはチャンスなのか?

なぜチャンスなのか?
それはシンプルに皆が休んでいるからです。

この休んでいる時に、「やったるぜい!」とちょっとだけでも、“意識する”ことが大切なのかな?と。
なぜなら、「人の行く裏に道あり花の山」といったことわざがある通り、人とは逆のところに、いつどんな時もチャンスがあると僕は信じているからです。
これは別にゴールデンウィークだけではなく、普段の生活でも一緒だと思います。
意識して天邪鬼少年になることが大切


ちょっと意識して皆とは違った道に行くことで、独り占めできる景色がある。
その景色というのは、多くの人間には味わえないような魅力があり、そこには新しい発見があるかもしれない。
こう考えると、ワクワクゾクゾクしますよね☺️
そして、そういった経験を積み重ねていくことで、「この人は他の人とは違った魅力がある」と思われ、チャンスをゲットできる確率が高まるのかな?と感じています。
- 「わざと多くの人とは異なることをやってみる」
- 「今のやっていることとは違ったことを試す」
といった意識や行動が、僕なりに自分を成長させてくれると感じているんですよね…。分かりませが。
よく就職活動でも、ちょっと変わった経験をしている学生の方が、面白いと判断されて採用されることもありますしね。
つまり、どんなに歳をとっても、“天邪鬼少年”でい続けることがオモシロイ人生になるのかな?と笑


とはいえ、いつどんな時も天邪鬼になるのではなく…
常識の範囲内だったり、状況に応じて判断することも大切だと思います。
ちょっと話は変わるのですが、僕は5月1日に引越しをする予定で準備しているのですが、物が無いのですんなりと引越しの準備完了!
「これぞミニマリスト!これぞノマドライフ!世界中いつでもどこでも行けるぜ!」と思ったので、ちょっと自慢してみました笑。
来週から新居でこもってお仕事を開始するのが、楽しみであり、不安でもあり、どうなるんだろう?って感じです笑。
ちょっと落ち着いたら自宅に“オリジナル漫画喫茶(職場)を綺麗に作る予定”なので、完成次第アップしますので宜しくお願いします笑!
オリジナル漫画喫茶のコンセプトは、”森”です!
森を感じられるようなポスターを貼ってみたり、YouTubeで森林の音楽を流したり、インコを買って鳥の鳴き声を聞いたりと、まるで森の中で仕事しているかのようなイメージです。

インコは飼いません失礼しました笑。

では、ゴールデンウィークは天邪鬼少年になって、何かに熱中してみてください☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日からゴールデンウィークということで、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言が出ているせいか、あまりゴールデンウィークの感覚がないですよね笑…。
(僕自身は会社を辞めてから、GWの概念が無くなってしまいましたが笑)
とはいえ、お仕事が休みの人も多いと思いますが、お節介かもしれませんが…
休むのはほどほどにして「GWこそチャンスだ」というお話をさせて頂きます。