

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

さてさて、本題に移りまして、今日は僕のライフスタイルの現在の価値観について語ろうと思う。
こんな時代(コロナ禍)だからこそ、今後の生き方を見直す“きっかけ”にしてみてください。
必要な物を購入したら、過去の物は売る

僕は何か新しい物を購入したら、既存の物はメルカリなどで売却する。
もしくは捨てます。

例えば、パソコンを新しく購入した場合、古い型のパソコンは数万円で売る。
はたまた、新しく服を購入したなら、使わなくなった服は捨てる。
(僕の場合、特に服はスタメンの服、エースの服以外は着ないことが多いので、数着しか持っていません)
こんな風に、僕は何か新しい物を購入したら、過去の物とはお別れをします。
別れると、大切にしてきた物なので寂しいですが、「次は新しい物を大切にしよう」と思えるからなんか楽しいのです。

つい物を購入すると家に溜まってしまい、いざという時に物の処分に困ることがあると思う。
特にライフイベントなどが挙げられるでしょうか?
でも新しい物を買ったら、その物と取り替える習慣を付ければ、家に物があふれることも無いですし、余計な物を買う心配もないのでオススメですよ。
物のこだわりから解放されると、自由の幅が広がる

僕は、物が周りにあり過ぎると不自由になる感じがする。

なぜなら、物があることで身動きが取れなくなり、人生の幅が狭まってしまうからです。
物が少なければ、重要なものや優先順位が変化した際に、自分の意思で柔軟に方向転換がしやすい。
つまり、物にこだわりを捨てることが、人生の幅を広げられるのかな?と感じている。
実際に僕はあまり物を持っていないので、引っ越しする時はキャリーバック一台に入るくらいにしています。
(モニターや本がキャリーバッグに入るかどうかは、定かではありませんが…笑)
僕が持っている物一覧

僕は持っているものは、本当に少ないです。
ここでは、全部紹介しようと思う。

- パソコン
- モニター
- キーボード
- マウス
- 本
- 服数着
- ジャケット
- 下着・靴下
- トートバッグ
- ガジェットバック
- GoPro
- アイコス
- 携帯
- 携帯充電器
- イヤホン
- ノート
- ペン
- ハンコ
- 書類ファイル
- 料理道具一式
などなどです。
(探せばまだあるかもしれませんが)
これらの物しか僕は持っていないので、いつでもどこでも生きていける。
また、キャリーバッグがある意味引き出しになっているので、服や下着を入れる場所はキャリーバッグの中なのです。
とっても効率的でしょ?
なので、災害などが起こったら、すぐにキャリーバッグを締めて、逃げることもできる笑。
今後は缶詰も数個入れておこうかな?
「鯖の水煮」と「鯖の味噌煮」がいいね笑。
物を独占せず共有し、心の欲を満たそう


これからは全てがシェアだ。
家も、車も、服も、物も、食も、本も、全てが全て共有する時代。
実際にブランド品も、スポーツカーも、レンタルができるようになってきた。
なので、物に対しての独占欲を捨て、皆に共有していく流れが来るでしょう。
そこでポイントなのが、心の欲。
心の欲とは、時間と場所に縛りのない、ストレスフリーの自由なライフスタイルだ。

最低限の物を大切にしながら、時間と場所にこだわらないライフスタイルが、これからの時代主流になってくる。
僕らは鳥のように、大きな翼を広げて、どこでも自由に行けるんだ。
シンプルなライフスタイルを楽しみながら、人生を地球を楽しみたい☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日は僕の地域では、一日中小雨だった。
いつも12時頃になると、散歩をしに外出するのですが、雨に打たれてちょっと気持ちよかった。
最近雨が降ってなかったので、本格的に雨が降り出したということは、本格的に春の到来ですね。
もう4月早すぎ!!