

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

良質な種とは?

良質な種とは、資産性のあるものを指します。
例えば、

- アウトプット
- ブログの記事
- YouTube動画
- インスタ画像
- 良質な人間関係
- ステップメール
- フォロワー数
- 顧客リスト
- ラジオ音声
などなど、いわゆる無形の資産のことを、良質な種と言われています。
なので、いかにインプットしたモノをアウトプットして、良質なコンテンツを作っていくことが大切だと学べました。
つまり、将来に実益のあることが良質な種だと知ることができた。
毒のある種とは?

反対に毒のある種とは、実益のない種を指します。
例えば、

- 本を読んだけどアウトプットしない
- 何の目的もなく、資格の勉強をする
- 悪友と言われる人との人間関係
- 行きたくない余計な誘いに乗る
などが挙げられます。
これらは、種をまいても芽が出ないばかりか、芽が出てきたは良いものの毒があることもある。
一度毒のある種に芽が出ると、毒がどんどん広がっていき、悪いことが立て続けに起きてしまい、人生の迷路に迷ってしまうこともあるようです。
なので、せっかく種をまくのであれば、将来に綺麗な花が咲いてくれる、種を選定することも大切だと学びました。
良質な種と毒のある種を見極めるコツは?

種を見極めるには、しっかりと自分のなりたい将来をイメージし、それを逆算して考えることが大切なのでは?と思いました。
そうすることで、「この種は自分にとって最適なのかどうか?」見極める目を鍛えられ、余計なところに時間と労力、お金を使わずに済む。
そのためには、

- 自分の軸
- 信念
- 覚悟
- ビジョン
- 目標
- 夢
など、将来の自分が映像化できるくらいまでイメージすることが大切だと感じました。
そうすると、「自分には何が必要で、何がいらないのか?」はたまた、「何をしてはいけないのか?」など、いるもの、いらないものの選定ができるようになるのでしょう。
良質な種を選び育てていくことは、未来に向けての投資でもありますね☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
本日は種まきの重要性について、学べることがあったのでアウトプットさせて頂きます。
今回はビジネスに関しての、種まきの大切さについてお伝えします。