

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

仕事終わりに見たり、寝る前の1時間でドラマを見たりしています。
最近観た映画をいくつか紹介します。

- エレベスト
ドキュメンタリー映画(実話)です。エレベストを目指す男達の執念が、僕を熱くさせた。
- アルゴ
こちらもドキュメンタリー映画(実話)。イランに囚われたアメリカ大使館の外交員を救出する映画です。
- セブン・イヤーズ・イン・チベット
こちらもドキュメンタリー映画(実話)。ブラッドピッド主演で、登山家の彼がチベットで過ごした7年間、若きダライ・ラマとの交流を描いています。
どの映画も胸アツばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
さて本題に戻りまして、「どうすれば好きな映画をお金にするか?」について語りたいと思います。
映画コンテンツは競合が沢山いる

映画サイト、映画のYouTubeどれも競合が沢山いる。
とはいえ、キーワードの切り口次第では、お金に変わるのではないか?とアイデアを練ってみたので紹介します。
映画の名言集サイト

例えば、「映画の名言集のサイト」。
競合は少ないが、アドセンス広告で小金稼ぎができる可能性が高い。
競合サイトをチェックしましたが、どれも「ネタバレサイト」「口コミサイト」ばかりでした。
とはいえ、映画の名言集サイトとなれば、映画によっては名言のないケースもある。
それに検索キーワード数も少ないので、そもそもの需要がない可能性も高い。
なので、まだ検討段階と言えます。
ちなみに、映画の「ネタバレサイト」「口コミサイト」は競合が多いので却下。
映画の要約サイト

映画に限らず、ドラマ、アニメなどのコンテンツには、必ず「起承転結」があります。
俗に言う、ヒーローズジャーニーという法則です。
その中で、「起」「承」「転」「結」ごとに、重要なポイントだけコンテンツを作る作戦がいいのでは?と考えました。
例えば、吹き出しを上手に使って会話をしているシチュエーションを作る。
そして、いいところで写真を入れたり、吹き出しを動かして没入感を付け加える。
約3000文字で要約を作り、映画を見る時間がない人のためのコンテンツを作るアイデアはどうかな…。
とはいえ、やはり競合サイトが多いので検討段階。
映画の感想サイト

映画の感想サイトは、メディアという形ではなく、ブログという形で個人の見解を発信する。
あらすじやネタバレも含むが、感想を主体でコンテンツを設計すれば、差別化できるのではないか?分かりませんが…。
また、映画メディアは多いが、個人の見解をまとめた映画の感想サイトは少ない模様。
まだ深掘りしなければいけませんが、ふと考えた中では一番いいアイデアかな?と感じました。

映画のネタバレ、あらすじ、口コミのサイトは多いけど…
映画の名言や感想系は少ないことが分かりました。
そして、個人が運営して、数百〜数千記事いれれば、数万〜10万円くらいはいけるのでは?と思いました。
まだ分かりませんが。
ちなみに、マネタイズは、アドセンス広告やネットフリックスなどのサブスクリプションのサービスがいいですね。
結構僕は映画を見る人なので、見た映画をネット上にアップしてまとめれば、とっても合理的だと感じ今日は筆を取らせて頂きました。
切り口の仕方次第では、何でもお金に変えられる可能性はある


今日僕が伝えたかったのは、趣味であっても、好きなことであっても、切り口次第ではお金に変えられるということです。
なので、頭を使って「どうすればお金に変えられるのか?」を深掘りし、徹底的に情報収集することが大切だと感じています。
具体的には、
- ターゲットは誰にするのか?
- 強豪は多いのか?少ないのか?
- 個人が太刀打ちできる市場なのか?
- 映画のネット広告費用はどのくらいか?
といった感じで、小さな事業を設計していきます。
ちなみに、映画のネット広告は「2019年は2兆1,048億円」でした。
映画のネット広告は大きな市場なので、大きなパイの中で少しでもかすり取ることができれば、上手くいくかもしれません。

ポイントは、
- 悩みの多いジャンル
- キーワードの切り口
- 他サイトとの差別化
- マネタイズの仕方
です。
映画のサイトは、人の悩みが無いといっても過言ではないので、マネタイズの仕方が難しいのが現実…。
なので、「当たれば良いかな〜」くらいでラフに考え、楽しくサイト制作ができるくらいが丁度良いと思いました。
今日は僕の好きなこと(趣味)を「いかにお金に変えられるか?」を考えてみました。
映画サイトについてはもっと情報収集して、また進展があれば報告したいと思います☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日は僕の好きなこと(趣味)を「いかにお金に変えられるか?」を考えてみました。
というのも、僕は映画が好きで、毎週ネットフリックスで映画や海外ドラマを鑑賞しています。