AUTHOR

スガツヨ

  • 2017年10月2日

【武井壮の生き方】20分でも10分でも毎日自分にプレゼントしている!

人間なのに百獣の王を目指すタレントの武井壮さん。異様な存在で、私が見たテレビ番組では1日の睡眠時間が一時間で十分。研究者らは新人類という名の武井壮を発見し驚きの連続でした。 そのテレビ番組がやらせだとしても、武井壮の価値観や考え方はすごく勉 […]

  • 2017年10月2日

【プロ野球選手】ダルビッシュ有のストイックな生き方!!

ダルビッシュ有 ダルビッシュ 有は、大阪府羽曳野市出身のプロ野球選手。右投右打。ロサンゼルス・ドジャース所属。 愛称はユウさん。マネジメントはエイベックス・スポーツ。代理人はワッサーマン・メディア・グループとKDNスポーツ。 Wikiped […]

  • 2017年10月1日

サラリーマン(会社員)という働き方

これから就職活動をして、社会人になる方に是非読んで頂きたいコンテンツです。大多数の大学生は敷かれたレールに素直に行動し、就職すると思います。そこで、「サラリーマンの働き方」というテーマで記事をまとめてみたので、是非ご覧いただければと思います […]

  • 2017年9月29日

【論語】ビジネスの教養の論語をきっかけに人生が変わりました!

ビジネスの教養【論語名言】 『論語』とは、孔子と彼の高弟の言行を孔子の死後、弟子達が記録した書物である。『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の1つに数えられる。 四書のひとつである『孟子』はその言行の主の名が書名であるが、『 […]

  • 2017年9月29日

【松下幸之助】が考えた「自分流」の生き方とは?〜模倣から個性発揮へ〜

松下幸之助が考えた「自分流」の生き方とは? 天分の発揮~松下幸之助が重視した「自分流」 人間はおのおの異なる天分を与えられていると考えていた松下幸之助。他人の真似や模倣で満足する風潮に危機感を覚える一方、自分自身の天分を生かしていくことに生 […]

  • 2017年9月29日

【100円家事代行】最近メディア業界でも話題の株式会社御用聞きさん!

最近メディア業界でも話題の株式会社御用聞きさん! 100円家事代行サービスの生みの親でもある御社。この会社を作った経緯やこれからの展望について、何点か分かりやすくピックアップしましたので、紹介します。 株式会社御用聞き 首都圏の団地群を中心 […]

  • 2017年9月28日

【リー・クアンユーの常識外の発想】がシンガポールの繁栄を築いた男の人生をお届け!

リー・クワンユウ リー・クアンユーは、シンガポールの政治家、初代首相。首相退任後、上級相、内閣顧問を歴任した。 初代首相就任以降、長期にわたり権威主義的政治体制、いわゆる「開発独裁」を体現し、独裁政権下ながらシンガポールの経済的繁栄を実現し […]