

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

「決めて断つ」とは?

ソフトバンクの孫社長がこのように仰っていた。
決断とは「決めて断つ」。
すなわち、一つの選択肢を決め、他の選択肢を断つということ。
決断力のある人間は成功することができる。反対に優柔不断な人は成功する確率が下がってしまう。
なぜなら、人生というのは、自分で決めて進んで行かなければならないので、色々なオプションがあると迷いが生じ、結果も出にくくなるから。
なので、色々なことに手を出すのではなく、一つのことだけに集中してやった方が結果が出やすくなる。
要するに、一点突破が成功のカギだと学ぶことができました。
狭いジャンルで一番を取ることが大切

本当に重要だと思う一つのことを地道にやっていき、狭いジャンルで一番を取ることが大切。
そうすることで、ライバルを寄せ付けず、「〇〇のジャンルのあの人ね」と確固たるブランドを確立できる。
そして、No.1になると、抜け道ができ入り口ではなく出口が出てきて、自分でも思いも寄らないチャンスが舞い込んでくるとのこと。
ただし、反対に分散だけは絶対にやってはいけない。なぜなら、分散をやってしまうと並みの結果しか得られないから。
なので、何事も一つに集中することが結果を出すコツであり、それが人生だということを学べました。
僕(スガツヨ)が狭いジャンルで1番を取る方法とは?
では、僕自身はどうでしょうか?
直近では「起業家カップル」というキーワードで、いきなりお問い合わせがきた。
ただし、起業家カップルというキーワードは、Google検索で調べると非常に少ないのが現実です。

ということは、まだまだ認知は低いが、取材が来たということは、これから盛り上がる可能性がある。
すなわち、狭いジャンルであり、僕と彼女の二人の力を使えば、椅子取りゲームを攻略できるのではないか?
はたまた、僕自身がWEBサイト作成だったり、コピーライティングなどの分野でNo.1になる。
彼女もフラワーデザイナーとしてNo.1になる。
お互いにNo.1になることができれば、さらに強固なポジションに付けるのではないか?
そして、
- 「WEBメディア運営」
- 「フラワーデザイナー」
- 「起業家カップル」
- 「ノマド」
- 「マレーシア・海外移住」
- 「トレード (投資)」
などのキーワードが、これからの僕の人生を左右してくるのか?(う〜ん、全く分からん…)
まだまだ、深掘りしなければいけませんが、ニッチな分野でもいいのでNo.1になる大切さについて、孫正義さんから学ぶことができました。

ただ、僕自身一つに絞ることができていない…。
WEBメディア運営も好きだし、ブログも好き。トレードも好きだ…。
でもある意味、「いつでもどこでも自由に生きられる」というライフスタイルに関しては、
一点集中しているのかな?いや違うかな…?
この部分に関しては、もっと自分が成長してから、どこに力を入れていくか?考えていこうと思う。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日はソフトバンクの孫正義さんの「決めて断つ」という言葉の本質について、学ぶことがあったので皆さんに共有させて頂きます。