

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日
↑トップ画像はフリー素材ではありません笑
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
本日は彼女との月に一度のデートをしてきて、「知っている人と知らない人の差」を思い知った話をさせて頂きます。
よくこの世界は「情報格差」が貧富の差を生むと言われますが、その根幹を知れたかな?って思えた。
今は群馬県の高崎市にいるのですが、夕飯を食べる時に「どのお店にしようか?」迷っていました。
彼女との相談の上、「久しぶりに居酒屋バルに行こう!」ということになり、ぐるなびで個室席を予約。
ただ、お店に足を運んだら、
- 「予約されてませんね…」
- 「30分ほどお待ちを…」
と言われ、しょうがなく他のお店へ。
そこで、ワシントンホテル高崎というお洒落なホテルを見つけ、フレンチレストランのディナーを発見しました。
お手頃価格で、居酒屋で夜を楽しむよりも、若干お安いくらいだった。
こんな感じです。



僕はお酒が飲めないので、牛乳です。
彼女はシャンディーガフです。





このディナーで4000円弱くらいです。地域共通クーポンを使ったので、もっと安かったです。
店内には人が全くおらず、飯も夜景も、値段もサービスも全てよかった☺️
居酒屋で5000円使うよりも、こんなお店で大人の夜を楽しむ4000円の方が僕は好き。
というか、そもそも「こういうお店があることを知らない人が多いのではないか?」と感じた。
だって、お客さんも少なかったし、上手にGoogleで検索しないと、出てこないお店だったから笑。
ただ、居酒屋が好きな人も、お洒落なお店が好きな人も、人それぞれいると思います。
ですが僕自身の体験からすると、「知っている人と知らない人との差」を知れた学びの1日になりました☺️
あなたは居酒屋にお金を使うのと、小洒落た非日常空間を楽しめるお店、どっちの方が価値を感じますか?
お金の価値は一緒だけど、お金の使い方について、学べることがあったので共有させて頂きました。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日