おはようございます。
お世話になります。菅谷です。
本日の一言を送らせて頂きます。
本日の一言
人間は自分が思いつかないことには反対します。
一方、私は人が思いつかないことには、 それだけ価値があると考える。
実行すれば、差別化が生まれ、結果として成功に至ります。
セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長CEO 鈴木敏文
この言葉から思うこと
この言葉の本質は、「大衆の逆をいけ」ということだと思った。
皆、自分の利益がないことに損だと思うし、同じ方向を見て歩く。
なら、その逆常に見て考え、行動した方がチャンスが盛り沢山。
8割の人が右に行った。
だとしたらその逆の、左だ。
いや、もちろん、上や下や、左ななめ右だ。
といった風に、常にどんな時も大衆の逆を行くことが、 人生で大切だと理解した。
最近感じること
人を気にせず生きるようになったら、この数年間は心が本当に楽になった。
周りからどんな目で見られようが、自分は自分、人は人だと心の底から思えるようになったのが一番デカイ。
今は自分の決めた人生の目標だけしか僕の頭にはないため、「学ぶ」こと以外は興味がありません。
それがまた楽しんですよね♪