

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
本日の一言
この言葉から思うこと
この言葉からは、この世界は”知恵でしかない”
というのも、初めはトレードや投資に対し、
ただ、勉強すればするほど、全く怪しくなく、
人間は何事も分からないことに対し、恐怖心を抱くもの。
情弱は損をし、
もっともっと勉強しようと思いました。
最近感じること
人は目に見えるもの、聞いたこと、経験したこと以外は、自分の手で作り出せないと言われています。
なので、常に琴線に触れるものが素敵なものであれば、自分もワクワクドキドキしたり、新しいことに容易にチャレンジできる。
ただ、反対に琴線に触れるものが思わしくないものであれば、思い通りの人生とはいかない。
要は、接する人、触れる情報、目に入れるもの、体験など、自分の興味のあることやワクワクすることで身を固めた方がいいということ。
なので、例えば「この人苦手だな…」と思うなら、距離を置くのもよし、「この人の情報見たくない…」と思えば、無理して見なくてよし。
そうすることで、その空いた時間で新しい知恵を手に入れたり、自分を感情を上手にコントロールができるので、人の人生を生きず、自分の人生に集中できるでしょう。
人生はゲームだ!今日は何レベ上がるかな?いや、どのくらいの経験値つくかな?


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日