

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日
おはようございます。
お世話になります。菅谷です。
今日の一言をお伝えします。
簡単に読むための見出し
本日の一言
金がないから何もできないという人間は、
金があってもなにも出来ない人間である。
小林一三 こばやし いちぞう
東急阪神東宝グループの創始者
この言葉から思うこと
「お金がない」というのはただの言い訳であり、
例えお金を得たとしてもまた違う言い訳を探してしまうのが人間。
何も出来ないまま時間だけが過ぎ去らないように、行動し続けることが大切だと理解。
現状で出来る最善を尽くし、全力を尽くそうと思った。
まずは35歳までに自己実現に近づけるように、1日1日を無駄にせず、仕事に向き合おうと思いました。
最近感じること
最近は外出制限のおかげで、起業一年目の気持ちが味わえている。
まるでドラゴンボールの、時と精神の部屋状態。
あっという間に1日が過ぎ、あっという間に1ヶ月がおわる。
この修行期間に遊んでいては、人生は勿体無いと思った。
ダラダラ過ごす人、エンジン全開でやる人。
この機会をチャンスだと感じ、行動に移せた人が新世界にも対応できるのでしょう。
これはチャンスでしかない。
もっともっともっと勉強しようと思えました。
今日も楽しみます!


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 富岡製糸場でわらびもちドリンクを頂く|週末のプチ旅行は楽しい - 2022年4月28日
- 頭の片隅で「俺は必ず成功する」と常に思い続けながら仕事と向き合う - 2022年4月25日
- 【一人旅】直島人気No.1ホテル「ベネッセハウスパーク」に泊まった体験談 - 2022年4月22日
- 第5回ブーケアワード2022in明治記念館|フラワーデザイナー佐藤玲菜さんの作品を見てきた - 2022年4月18日
- 成長するには「ちょっとキツイ」と感じるくらいがベスト|自己成長は筋トレと同じ - 2022年4月15日