

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 大衆心理を理解する重要性|「なぜ」を追求すれば真理を知れる💡 - 2025年4月19日
- 休むも仕事かな?週に1度は完全休日を取って過ごしている🛌 - 2025年4月13日
- 経済戦争勃発でドル円相場1日5円暴落|世界中が震え上がっている💰 - 2025年4月6日
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日

さてさて、今回は自分を成長させるためには、日報を書いてPDCAを回そうというお話を僕の体験談からお伝えします。
どうして日報を書くことで成長できるの?

では、どうして日報を書く事が、自己成長に繋がるのか?その理由についてお伝えします。
問題点を可視化できるから

日報を書くメリットは、やっぱり自分の問題点を可視化できるところが魅力的。
というのも、人間は何かしらの問題を見つけても、ついそれを後回しにしてしまう生き物だと言われています。
つまり問題点とちゃんと向き合わず、楽なことをずっと継続してしまうといった性質があります。
なぜなら、人間は安定・安心を求める生き物なので、今の現状を良くも悪くも変えたくない本能があるからです。
ただ、ちゃんと日報を書いて問題点を洗い出す習慣を付ければ、自分自身も事業も成長することができます。
事業というのは自分自身と一蓮托生なので、PDCAを回せば回すほど、さらに自分が思い描いていた未来へと近づけます。
新しい習慣を作ることは労力が掛かりますが、必ず成長できますから、日報とPDCAシートを習慣化させてみください。
(実際に僕も成長することができました)
僕がやっていた日報とPDCAシートをご紹介


では次に、僕が起業した当初にやっていた日報とPDCAシートをご紹介します。
PDCAシートを紹介
1日分のPDCAシートと1ヶ月分のPDCAシートを書くことをオススメします。
記載内容は、
- 本日の気づき(学んだこと)
- 自己課題点
- 原因・要因
- 対策
- 1日(1ヶ月)の感想

これを「1日分」と「1ヶ月分」やることをオススメします。
1日分のPDCAシート⏬
1ヶ月分のPDCAシート⏬

日報例を紹介


ポイントは、PDCAシートで見つけた自分の課題点を、仮想の上司の「今日の一言」という形で落とし込みます。
(自分の課題点を偉人からリアルで言われているかのように、イメージしてください)
そして、「この言葉から思うこと」として、自分を客観視した気持ちを記載しましょう。

こんな風に、PDCAシートはしっかりと記載し、そこから出た問題点を可視化して改善策を練る。

そして、なるべく昨日の課題点に沿った偉人の名言をピックアップし、
自分にリアルで言われているかのように「本日の一言」を記載します。
そして、「この言葉から思うこと」について自分の気持ちを記載する。
(これはメールで送ってもいいですし、自分のブログに貼るのもいいです)
そうすることで、徐々に起業家のマインドセットが整うので、超オススメ♪
つい人間は、問題点を先送りにさせてしまいますが、その問題を改善すればさらに成長することができる。
ただ、なかなか行動に移せないのが人間なので、日報とPDCAシートを習慣化してみてはいかがでしょうか。
約2カ月ほど連続してやっていると、徐々に思考サイクルが早くなるので、結果を出すためのマインドセットだと感じています。



最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 大衆心理を理解する重要性|「なぜ」を追求すれば真理を知れる💡 - 2025年4月19日
- 休むも仕事かな?週に1度は完全休日を取って過ごしている🛌 - 2025年4月13日
- 経済戦争勃発でドル円相場1日5円暴落|世界中が震え上がっている💰 - 2025年4月6日
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
最近はもう冬の香りがしてきましたね。
こちらは、すっかり暖房を付ける習慣が付いてきましたよ。
日本は四季の国と言われていますが、どうなんですかね。
夏と冬しかないのでは?と思っちゃってる今日この頃です。