

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
「ノマドワーカーになりたい!」
「起業してビジネスを始めたい!」
「世界中飛び回る仕事がしたい!」
などと、あなたは「サラリーマンとして働くのが苦手!」「起業してみたい!」「世界中飛び回って仕事がしたい!」「でも、それって夢物語でしょ?」などと感じ、本記事まで辿り着いたことでしょう。

※シェアハウスの一室を借りてスタンディングディスク実践中:頭に酸素が回ることで、集中力がアップするのでオススメ!
こんにちは!
「muzumzu」のつよしです。
今回は、私が読んだ 「YouTube革命・メディアを変える挑戦者たち」という本で学んだことがあったので、早速ですが、アウトプットさせて頂きます。
今後10年間で激動の時代に入ります。現状に満足して、ずっと自分の幻想を抱きながら生きていくのか、それとも、自由を手に入れて幸福な人生を歩むことができるのか?気づいた者、気づざる者の別れ際の時代です。
ということで、これからお伝えすることは私の人生に大きな衝撃を与えたビジネス世界の大きな矛盾と、操る者になるか?操られる者になるか?の瀬戸際の時代になったと理解できたので詳しくアウトプットさせて頂きます。
では、早速ですがまいりましょう!
0マージナルコスト・エコノミーとは?

0マージナルコスト・エコノミーとは、シンプルにお伝えすると、誰かが勝手に弾いてくれたインターネットインフラ(褌・ふんどし)でタダ乗りで、そこで稼ぐことを言いいます。
例えば、 Uber(ウーバー)という会社は、既存にある自動車・タクシーといった休眠資産から成立していたネットワーク網にのかってそれをコーディネートして、お金を稼ぐ。
Airbnb(エアービーエヌビー)も既にあるマンションとか、空き家などといった休眠資産を活用して、トランザクションで稼ぐ。
YouTuber(ユーチューバー)も同じです。既にあるインターネットインフラ(褌・ふんどし)でタダ乗りで、稼いじゃう。こんなすごいことないですよね。
一本の動画を編集してYouTubeにアップすれば、それが150万人、1000万人・1億人に見られてそれが広告収入になる。
要するに、これからの時代は、他人をいい意味でうまく利用して、レバレッジを効かせて稼いでいかなければいけないのです。それに気づいている者、気づいていない者がこれからはっきりして来る時代になります。
0マージナルコスト・エコノミー:お金持ちはレバレッジを利かしている

※シェアハウスのベランダの外で仕事してたらコーヒーをこぼしてしまった(友人撮影)
何を持って成功か?という話は置いといて、今回お伝えする成功者の定義は、億万長者の人や、世界中パソコン一台で稼いでいる人のことについてお伝えします。
成功している人の共通点はいかにレバレッジ(他人資本・他人のお金・他人の労力)を使って、成功している人が多いのが現実です。
ということは、会社の社長も同じで、社員さんを雇って経営の上手さや、下手さによって30万で雇った人間が100万円に化ける。3000万に化ける。1億に化けるといった会社もあるのです。
レバレッジかなり効いていますよね?社員さんを雇って、人件費以上にやれるのか?稼げたら、雇用も生んで自分にも利益を出せる。人を使うのはレバレッジそのまま。
「自分のできないこと以上のことをやる=レバレッジを効かせてる」なので、自分が働かなくても投資家に報われるのです。
0マージナルコスト・エコノミー:これからやらなければいけないこと!

なので、0から1を生み出さなくても、いまの時代は誰かが勝手に作ってくれたレールに乗って、資本主義社会を生きていけるのです。一番ベストな生き方・働き方は、0から1を作る側と、既存のインフラをうまく利用して稼ぐことです。
頑丈なレールの上で自分のビジネスのタネを巻くことが大切です。タネをまけば咲くのは難しいですが、そのタネを100個も200個も1000個も蒔けばいずれ花壇のようになります。
後々自分がやってきたことが報われるのです。そして最終的に様々な収入源を確保できて、収入の軸が無限に広がるのです。なので、レバレッジを味方につけられるかがこれからの時代は大切!
本記事を見ているあなたはまず小さなことからレバレッジを利かせることが大切です。例えば、ブログをやってみるとか、Twitterやfacebookで毎日のようにアウトプットするだとか、YouTubeを初めて見るだとかするべきです。
なので、私もこの本を読んでYouTubeやってみようかな?などと思いました。確かにレバレッジを利かすことはできると思いますが、現在私が注力しているビジネスの方が大切なので、YouTubeは少し安定してから始めます。
私がYouTuberになったら毎日動画をアップします。YouTubeを始める時が来たら、ちゃんと報告しますので、その際は宜しくお願い致します。本記事を見ているあなたも0マージナルコスト・エコノミーを学んで、何かにチャレンジしてみましょう!
0マージナルコスト・エコノミー:僕の昼飯

0マージナルコスト・エコノミーの勉強中には、欠かせない僕の手作りおにぎりです。正直べちゃべちゃなおにぎりができてしまい美味しくありませんでした。
まるでおかゆをこねたようなねちゃねちゃ感がありましたが、私は食にこだわりがないので、お腹に入れば何でも構わない人間なので、残さず食べました。
読者の皆様今後ともスガツヨを宜しくお願いします。まだまだ「YouTube革命・メディアを変える挑戦者たち」この本の一部しか読んでいないので、随時要約アップしていきますね。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日