

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは、菅谷です。
最近私が思っていることは、物は何も人間を豊かにしないということです。それよりか一生のうちにどれだけ色々な経験をしたかで人生は大きく変わっていくと思います。
物欲は人間の見栄だと常々感じます。物欲がエネルギーになることはありますが、それよりも大切なことがこの世の中にはあると思います。
知り合いの経営者の人生体験談

一つ例を挙げます。
私の知り合いの経営者が「高級車を買いたい!」そのために自分は「成功しなければならない!」そして数年後数々の挫折を乗り越えて、成功することができた経営者がいました。
早速、自分のモチベーションの源となった高級車を買いました。そして、最初の助手席に親を乗せることにしました。ですが、よく考えて欲しいのは、手段と目的についてです。
手段として、高級車をゲットすることができ、目的として、親に「このくらい立派になったよ!」と感謝の気持ちを伝えることが挙げられます。
この経営者は、目的として親に感謝の気持ちを届けたかったということがこのエピソードからわかります。結局その経営者は高級車を買ったは良いものの週に1度しか乗らないと理由で、一年以内に売りに出してしまいました。
なので、手段と目的を考えて効率的に行動するべきだと感じました。
目的をしっかりと決めた上で、それを逆算して行動する

例:僕の場合のロジックツリー
人それぞれの価値観
(企業に勤めているより、個人で稼ぎ、自己実現を追求した方が幸せになれる)
人それぞれの理想
(インターネット的に稼ぎながら旅をすること・遊びを仕事にすること)
そのための手段(行動指針)
(一例:WEBの知識やスキルをつけていく・セールスライティングなど)
目的
(30代で年収1000万円)
まず、あなたが何かに挑戦しようと考えたら、上記のような思考で物事を考えるべきです。そして、それをフランクリンノートに可視化しておくことも大切です。
先述でお伝えした、物欲よりも経験が人生で大切な理由がなんとなく理解していただけたのならば幸いです。
では、また明日アウトプットしていこうと思います!
スガツヨ


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日