

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

サイト作成・ブログは時給労働ではない


サイト作成やブログは、結果が出るまで最初の作業量がめちゃくちゃ多いです…。
特にネットビジネスは「時間と場所にこだわらず、楽しく仕事ができる」みたいなイメージが強いかもしれません。
ですが、淡々とひたすらパソコンと向き合って、毎日作業するのは結構大変です。
僕の場合も、起業当初は毎日5記事欠かさず書いて、婚活サイトを作っていたことを覚えています。
約2000記事の婚活系コンテンツを作ってきたので、少しばかり婚活の相談には乗れそうです笑。
とはいえ、僕は一人で仕事を黙々と作業することが性に合っていました。
なので、今も楽しく取り組めていますし、様々なジャンルのサイトを作ることに味を占めています☺️
サイト作成・ブログの現実

サイト作成やブログなどは、最初の圧倒的な作業量をこなし、半年でやっと収益が出始めるのなんてザラです。
なので、初めの半年くらいはタダ働きだと思って動かないと、「こんなに作業したのに稼げない…」と挫折しがち。
趣味だと思って、焦ることなく、楽しく始められるくらいの余裕のある人の方が結果が出やすいイメージがあります。
実際僕も、収益が発生するまで、楽しみながらサイト作成していたことを覚えています。
要はサイト作成やブログというのは、時間をかければ収入が上がるような会社員的な働き方や稼ぎ方ではないのです。
れっきとした事業なのです。

僕はサイト作成を始めて5ヶ月でやっと5000円を稼げるようになりました。
そこからは、指数関数的に収益が上がり始め、合計1年4ヶ月くらいで同世代の人達の収入が超えたことを覚えています。
最初は収益にならなくて当たり前


サイト作成やブログで食っていくイメージとしては、最初にがっつり作業をこなし、コンテンツが蓄積され、
ある一定のラインを超えたあたりから、グングンと収益が出てくるようなイメージです。
ただ、多くの人は、一定のラインまで収益が出ないまま挫折して終わってしまうのが現実。
これはどんな分野でも同じですが、最初から楽してお金を稼げる方法なんてものはありません。
なので、楽しく取り組んだ方が、心に余裕ができるのでとってもオススメ。
中には「1日10記事書くまで寝ない」というような、ストイックな方達も沢山いらっしゃいます。
やり方は人それぞれですが、「初めから収益が出る訳が無い」と良い意味で期待しない方が継続しやすいです。
楽しみながら継続していくことが一番大切


やっぱり、何事も楽しみながら、それを着実に継続していくいことが一番大切なことなのかな?と感じています。
もしも、苦になるようであれば、そのビジネスに向いていないのかもしれません。
自分の好奇心という名のアンテナが、ビンビンしている方へと素直に行動に移してみてくださいね☺️
そうすれば、問題にぶつかったとしても、乗り越えようと努力できるので、何事もある程度の結果が出るはずです!!
とはいえ、現実は収益が上がった後も気が抜けないので結局手は動かし続けています。
まぁそれが楽しいからいいんですけど!!!


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今回は、サイト作成・ブログで結果を残すための考え方についてお伝えします。