

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 大衆心理を理解する重要性|「なぜ」を追求すれば真理を知れる💡 - 2025年4月19日
- 休むも仕事かな?週に1度は完全休日を取って過ごしている🛌 - 2025年4月13日
- 経済戦争勃発でドル円相場1日5円暴落|世界中が震え上がっている💰 - 2025年4月6日
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日は僕の概念というか、価値観というか、人とは異なる物事の考え方について、簡単にお伝えします。
結論からいうと、「人類は自分と皆繋がっている」ということです。
例えば、友達が仕事で悩みを抱えていたら、僕も相手の気持ちになって悩む。
はたまた、彼女がジャニーズのコンサートに行って楽しむ画像を見たら、僕も彼女の気持ちになって楽しむ。
見ず知らずの人がインスタグラムで、お洒落な画像をUPしていたら、その投稿者の気持ちになって考えてみる。
こんな風に、相手のなすことすること全てを頭で考えると、イライラした気持ちや複雑な感情にならず、スッと相手を受け入れることができます。
すると、相手の思惑だったり、その人は今どんな感情なのか?を把握でき、まるでもう一人の僕が世界中の人と繋がっている感じがするのです笑。
最近知ったことなのですが、「自分と全ての人間が繋がっている」と思い込めば、なんかワクワクして楽しい気持ちになれる気がしているんですよね。
実際に人間や植物など、微粒子レベルでは小さな粒同然なので、量子力学的には人類は皆が繋がっている。
大局的に考え過ぎかもしれませんが、「人類は皆繋がっている」と思えば、相手の気持ちに寄り添えるようになったり、相手の意見を受け入れることができると思います。
すると、人の悪い部分ではなく、良い部分だけにフォーカスできるようになり、何事に対してもポジティブに考えられるようになる気がしている。
今日はちょっと僕の価値観というか概念を可視化させるのは難しかったですが、なんとなく分かって頂けたら嬉しいです。
頑張ってまとめると、「相手も自分と同じだ」と考えて接していると、相手の意図や目的が理解できたり、良い部分を真似できるようになったりと、自然と楽しい人生を送れるようになるということです。
つまり、オールフォーワン ワンフォーオールということかな?(ちょっと違いますね笑)☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 大衆心理を理解する重要性|「なぜ」を追求すれば真理を知れる💡 - 2025年4月19日
- 休むも仕事かな?週に1度は完全休日を取って過ごしている🛌 - 2025年4月13日
- 経済戦争勃発でドル円相場1日5円暴落|世界中が震え上がっている💰 - 2025年4月6日
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日