

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 夢があるならその夢を守れ。欲しいものは自分で掴め。なんとしても!by ウィル・スミス - 2021年2月28日
- 人とは異なる生き方をする3つの方法!大衆思考→マイノリティーマインド - 2021年2月27日
- 最近気付いたのは「何かにずっと夢中になっている人生でいたい」ということ。 - 2021年2月26日
- 気分転換に格安ホテルで一人合宿すると、密度の濃い時間を過ごせて作業が捗るよ!! - 2021年2月25日
- 「Ohananomachi/おはなのまち」“佐藤れいな”さんの作品は魅力が一杯 - 2021年2月24日

あなた自身のやりたいこと、目標、夢、自分が何年でどんな状態になっていたいですか?

前回の記事では、「やりたくないこと!」について一緒に考えていきました。今回は自分が「やりたいこと!」についての質問です。
今回は、前回の記事で「やりたくないこと!」リストに沿って、それを「回避」するような形で可視化していきます。
例えば、「やりたくない!」リストの中には「人間関係が辛い」「うつ病になりたくない」などといったリストがあれば、人間関係に関わるような「やりたいこと!」を書いてはいけません。
「大手の会社に入ること」「ベンチャー企業を立てること」などといったことです。なぜなら、見栄や世間体を気にすると自分にプレッシャーをかけてしまい、自分の知らないところでストレスになってしまう可能性があるからです。
私がやりたいこと
- 海外でも仕事がしたい
- 若い20代のうちに世界中を仕事しながら見て回りたい
- 組織や会社に属することなく個人で稼ぐ力をつけたい
- 個人で30代で1000万円の年収を手に入れたい
- 様々の事業を立てて稼ぎ柱を何本も立てたい
- 夫婦で世界一周をしてみたい
- 世界を自分の目で感じて体験したい
- お金に困らない生活をしたい
- WEBで食っていきたい
など、というようにこうしたリストを可視化させて作ることで自分のモチベーションにもなります。あなたは、「やりたくない!」リストから逆算して「やりたい!」リストをどのような切り口で作りますか?

ぜひ皆さんも「やりたいこと!」を可視化させてみてください。
More from my site


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 夢があるならその夢を守れ。欲しいものは自分で掴め。なんとしても!by ウィル・スミス - 2021年2月28日
- 人とは異なる生き方をする3つの方法!大衆思考→マイノリティーマインド - 2021年2月27日
- 最近気付いたのは「何かにずっと夢中になっている人生でいたい」ということ。 - 2021年2月26日
- 気分転換に格安ホテルで一人合宿すると、密度の濃い時間を過ごせて作業が捗るよ!! - 2021年2月25日
- 「Ohananomachi/おはなのまち」“佐藤れいな”さんの作品は魅力が一杯 - 2021年2月24日
こんにちは、ツヨです。
今回は「あなた自身のやりたいこと、目標、夢、自分が何年でどんな状態になっていたいですか?」
という質問に一緒に真剣に考えていきましょう。