

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 『温玉チーズ丼』が超美味い!数分で作れて夜食にピッタリなのでお試しアレ - 2021年1月16日
- 起業してから『辞めたこと』『始めたこと』『変わらなかったこと』について話してみよう - 2021年1月14日
- 戦場のピアニストから学んだ生き様!いつの時代もポジティブエネルギーが未来を切り開く - 2021年1月13日
- 画面の向こう側には3タイプの人間がいる。カワチ薬局の帰りにふと思い付いた。 - 2021年1月13日
- 僕が最近見ている5人のユーチューバーをご紹介させて頂きます!!! - 2021年1月12日
こんにちは!
今日の一言をお伝えします。
今日の一言
工業社会の原動力となっていたのは、貨幣である。
だが、情報社会の原動力となり、力となるのは、知識である。
今や情報を持った階級と、無知なまま行動せざるおえない階級という新しい構造が生まれてきた。
この新しい階級の力は、貨幣の力や土地の力ではなく、知識の力だ。
経済学者ジョンケネス ガルブレイス
この言葉から思うこと
この言葉から思うことは、知識があることで、経済的にも身体的にも精神的にも安定するということ。
また、数ヶ月前の情報は古いですし、新しい情報は生まれていくので、自らの情報のアップデートを怠ってしまうと、
数年経っただけでも、アップデートしていた人と比べると、原始人と現代人ぐらいの差が生まれ、全く会話が成り立たないなんてことも普通に起こり得るなと思いました。
なので、情報や知識というものを身に付けアップデートするほど幸福度が増すと思うので、どんどんね新しい知識に触れていくことが大切なのかな?と感じています。
こんな風に、自分が学んだことを学びのタネとしてアウトプットしますので、今日よりも明日、明日よりも一年後に幸福になれるように頑張りましょう。
More from my site


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 『温玉チーズ丼』が超美味い!数分で作れて夜食にピッタリなのでお試しアレ - 2021年1月16日
- 起業してから『辞めたこと』『始めたこと』『変わらなかったこと』について話してみよう - 2021年1月14日
- 戦場のピアニストから学んだ生き様!いつの時代もポジティブエネルギーが未来を切り開く - 2021年1月13日
- 画面の向こう側には3タイプの人間がいる。カワチ薬局の帰りにふと思い付いた。 - 2021年1月13日
- 僕が最近見ている5人のユーチューバーをご紹介させて頂きます!!! - 2021年1月12日