

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
おはようございます。菅谷です。
最近の出来事、今日の一言、朝のモチベミュージックをお伝え。
最近の出来事
僕が最近やってることは、寝る前に今日やったことをノートに書き出す方法です。
- 左半分に今日できたことを書く
- 右半分に今日できなかったことを書く
ただ、「今日できなかったこと」は、ポジティブに書くこと。
例えば、今日は〇〇ができなかったと書くのではなく、今日はここまでできたと書く。
どうしても、ネガティブに書くと眠れなくなるので、ポジティブに書くことが大切。
そうすることで、「明日はやったろか!!」と前向きに寝れるのでオススメです。
今日の一言
君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。
一流の映画を観ろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。
そして、それから自分の世界を作れ。
手塚治虫 漫画家
この言葉から思うこと
様々な物事から自分のアイデアを詰めることはとても大切だと思った。
ビジネスでも同じ。
道を歩きながら、看板の広告を見たり、人を観察したり、大自然を感じる。
これは感性を磨くことだと思った。
建築家の安藤忠雄さんも、「いかに若い時期に感性を磨けられるか」が大切だと言ってた。
僕も感性をもっと磨くためにも、今後は色々なことにチャレンジして行きたい。
- 高校時代にやっていたギターを再開する
- 旅に出て、人との出会いを楽しむ
- 動画を通じて、人に気持ちを伝えてみる
などなど、様々なことに興味が出れば、また新しいアイデアは出てくると思う。
今日のモチベーションmusic
GReeeeN 道
https://www.a.com/watch?v=1f0IP9IpL44
誰しも僕ら人生は一度、正しい道か誰にも分からないけど、きっと人生はそんなところ、大事な気持ち見失わず行こう!!!!


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日