

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 好きなことを仕事にすることは、楽することではなく、その道を極めていくこと - 2021年4月16日
- 「アドセンス広告」と「アフィリエイト広告」の違いや特徴とは? - 2021年4月15日
- 夜にランニングをする習慣を付けたら身も心も気持ち良くなってきた話 - 2021年4月14日
- ノマド生活を辞めて1年!拠点を構えて仕事をする魅力に気が付きました - 2021年4月13日
- 孤独のグルメの井之頭五郎のライフスタイルが魅力的だった - 2021年4月12日
おはようございます。
簡単に読むための見出し
本日の一言
そう信じることで君たちは確信を持って、
己の心の赴くまま生きていくことができる。
この言葉から思うこと
最近感じること
最近は、何事にも全てそこには何かしらの意味があると思えるようになりました。
そこには全て、自分の考え方が大きく左右する。
この機会をチェンスと考え、我武者羅に努力するか、それともダラダラして無駄なコンテンツに味を占めてしまうか…。
要するに、全ての物事はコインの裏と表のように二面性があり、僕らはコインのふちで物事を観察することが大切だと考えています。
- 「今やるべきことなのか?」
- 「そうじゃないのか?」
- 「優先順位は何なんだ?」
といった風に理解できる。
するとしっかりと今の状況を把握でき、全ての物事に対して意味を見出すことができる。
すると何だか、ポジティブな気持ちになり、「今日も未来の収穫のために頑張ろう」と思える。
これはよく「離見の見(りけんのけん)」と言われ、宇宙から自分をメタ認知して観察する目が必然的に養えるのです。
全ての物事には意味がある。これを僕は意識していこうと再認識できました♪
モチベーション曲
僕はアナザースカイ系の音楽や、モチベーションが上がる音楽がかなり好き。
前はYouTube動画で音楽を聴いてましたが、今はSpotify(スポティファイ)で聴いています。
※Spotify(スポティファイ)とは無料で聴ける音楽アプリ
僕がまとめたモチベーション曲はSpotify(スポティファイ)にあるので、ぜひ聴いてみてください笑
このアカウントです♪
全部洋楽です。
「
More from my site


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 好きなことを仕事にすることは、楽することではなく、その道を極めていくこと - 2021年4月16日
- 「アドセンス広告」と「アフィリエイト広告」の違いや特徴とは? - 2021年4月15日
- 夜にランニングをする習慣を付けたら身も心も気持ち良くなってきた話 - 2021年4月14日
- ノマド生活を辞めて1年!拠点を構えて仕事をする魅力に気が付きました - 2021年4月13日
- 孤独のグルメの井之頭五郎のライフスタイルが魅力的だった - 2021年4月12日