

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日
- 成り上がり系のビジネス映画5選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
簡単に読むための見出し
本日の一言
この言葉から思うこと
ビジネスをする上では、消費者マインドではいけないと思った。
例えば、1つのキャッチコピーを見ても、
- 「どうしてこの色を使ってるんだろう?」
- 「どうしてこの字体を使ってるんだろう?」
と、広告の魅力や内容を知る前に、
ビジネス的な視点を持つことが人生を変えると思った。
家畜のように、
最近感じること
さらなる生産性向上のために、デスクの周りの環境を変えました。
ノートパソコンメインでやってましたが、外付けのモニターを購入。
なぜなら、指が痛いから…。
そのため、結構なお値段がするキーボードを購入。
あとでサイトにアップする画像を載せたいと思います。
こんな時期だからこそ、”何か新しいことをちょっとでもやってみる”的なことが大切だと思いました!


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日
- 成り上がり系のビジネス映画5選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日