

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- ハイエンドPCを導入し職場をリニューアル!愛用している仕事道具を紹介 - 2023年2月10日
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
引っ越しをしてちょうど1ヶ月が経ちました。
新生活にも慣れ、毎日楽しく日々を送っております。
今日僕が感じたのは、コロナの影響からリモートワークが増え、家に出ないことが普通になった気がしている。
極論、月曜〜金曜日は家の中。土日だけふらっと外出するイメージ。
(土日にスーパーとか、遊びとか、色々済ます感じです)
特にテレワークの方や個人で事業をやられている方は、僕と同じようなライフスタイルを送っていると思う。
実際に妹はIT系の仕事をしているのですが、僕と同じような生活をしていました。
それで何が言いたいのか?というと、
僕らが住む場所は、リアルの世界から、インターネットの中が大半を占めるようになったことに気づいた。
(リアルでいる滞在時間より、ネットの世界にいる時間の方が多いというイメージですかね)
なので、今後の社会は、「リアル〈 インターネット」の世界がどんどん加速していくと思う。
だって欲しいものもボタン一つで送られてくるし、ネット一つで友達や知人とも交流でき会議もできますからね。
また、仮想通貨やNFTというデジタルデータの価値も高まってきて、ますますネットの世界が拡張している。
まるで、もう一つの地球が作られているようなイメージ。
本当にシンギュラリティが僕らが生きている間に起こるかもしれませんね。
僕ら人間はどこに向かうのか?ちょっとだけワクワクする。
僕の今の生活は住んでいるのは大半がネットの中。
リアルで住む場所はストレスの無い土地で、コスパ良く住めればいいという価値観になっている。
今後、僕のような価値観を持つ方が増えるのではないでしょうか。
つまり、地方移住が今後増えてくるかもしれないですね☺️
追伸
携帯で1日平均どのくらい、ネットを使用しているのか?チェックしたら、約16時間でした。
もう完全に僕はリアルの世界から、ネットの住民になったようだ。

Phoneで設定→スクリーンタイムといくと、1日どのくらいスマホを利用したか出てくるので、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- ハイエンドPCを導入し職場をリニューアル!愛用している仕事道具を紹介 - 2023年2月10日
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日