

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日

それは、お金の流れを追うと“新しい世界”を知れるということです。
今日はロシアとウクライナから見る、“世界の仕組み”について気づきがありましたので共有させていただきます。
戦争が起きると軍事産業が儲かる

こちらはアメリカの軍事企業の株価です↓
ロシアがウクライナに侵攻して以降、ここ20年で最高値を更新しています。
ノースロップ・グラマン

ロッキード・マーティン

テクストロン

いずれもこれらの企業は全て売上高が1兆円を超える巨大企業です。

基本的に「戦争=悪」です。ですが軍事に携わる仕事で生計を立てている人は、世界中に何億人といます。
このチャートから読み取れることは、戦争が起こることで軍事の需要が増え儲けることができる。一方で戦争が起きないと軍事産業に携わる人は貧しくなるということです。
つまり、戦争はビジネスに近い気がする。戦争によってお金が大きく動く以上、定期的に戦争は起きてしまう、いや起こされてしまうのかな?と感じてしまいました。

裏の裏の裏の裏の裏を読みすぎかな?
僕の解釈は偏っているかもしれませんが、今回は気づきという形で共有させていただきました😀


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
こんにちは!スガツヨです。菅谷豪志
本日は最近気づ気についてアウトプットさせていただきます。