

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日

その言葉は、「朝は希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る」です。
実はこの言葉、政治家の麻生太郎さんが議会中に、「人間として生きていて、一番大切なことは何か?」と問われた時に発した言葉です。
僕はこの言葉を聞いた時に、率直に「意外と政治家さん達もしっかりしている…」と、おこがましいですが思っていまいました。

とはいえ、なんにせよ「朝は希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る」という言葉は素敵だ。
なんかこの言葉には、人間の本質が詰まっていると感じる。
というのも、人は将来を考えると、少なからず不安に思ってしまう生き物だと思う。
ですが、目の前のことに一生懸命に力を注いでいれば、不安に感じる暇もなく、前向きな姿勢で事に当たれる。
そして、どんなことにも感謝の気持ちを持って生きていれば、人生は誰しも優雅に楽しめるのではないでしょうか?分かりませんが…。

- 「希望」
- 「懸命」
- 「感謝」
いいですね〜☺️
朝は、パッと目を覚まし、大きな夢を抱きながら希望を持って戦場(仕事)に向かう。
↓
昼は、眠くならない程度にランチを食い、自分の仕事に懸命に専念する。
↓
夜は、今日の自分の反省点、明日のタスクを作り、ゆっくりとリラックスする。
↓
寝床に着いたら、ちょこっと僕の好きな映画を見て、目がしょぼしょぼしてきたら寝る。
↓
就寝中は、未来の自分を思い描きながら、ワクワクした夢を見るようにする。
↓
素直に「人間やってるな〜」って思う笑。

今の僕は、1日をなんとなく過ごしちゃってる。
ただ、僕がもっと歳をとれば、1日1日をさらに大切にしようと思うのだろう…。
その時になってみないと、分かりませんが…。
でもほんとうに「1日」「1週間」「1ヶ月「1年」があっという間に過ぎていく。(歳をとるたびスピード感が増す)
改めて、1日1日をもっと充実した時間を過ごせるよう、歳をとって後悔しないように懸命に過ごそう、と思った今日この頃です。

「朝は希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る」
そうだな、よしっじゃあ明日に行こうか☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日はネットを見ていたら、いい言葉を見つけたので皆さんに紹介します。