

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日

WEB資産とは

毎月メンテナンスをするだけで、収益を上げ続けてくれるWEB上にある「資産サイト」のことです。毎月メンテナンスという部分は一番重要になってきます。
一生懸命やっていても収益がなるべく下がってしまうことを避けたいですよね。例えば、毎月1記事2記事を更新すれば10万円の収益がこれで横ばいになっています。
あるいは、そこで記事を付け足していけば、10万円のものが12万円になるようなものを作っていきたいんですね。これは「資産」と呼んでいるんですけど、投資の考え方と似ている部分があります。
オンライン上に信頼できるWEBサイトがあって、これが毎月毎月自分のところにお金を運んできてくれるように生計が立つようなものです。
例えば、
- 美容関係のサイトで10万円
- 旅をするサイトで20万円
- ダイエットのサイトで30万円
これが自分の収入のベースになっていって、新しい活動をやったらまた、収入が入ってきます。またサイトを新しく作成したら、そのサイトからも収益が発生する形になっています。
こういったものを作り続ける必要があります。
複数サイトから収入が上がる仕組みを作れば、生活は安定+本当にやりたいことに専念できます。
WEBで収益を上げるのが目的ではなく、自分が思い描くライフスタイルや夢に向かっての投資だと考えてください。それを叶えるためにベースをしっかり作っていくことが私の考えになります。
なんでWEB資産なの?

大切なのはただのサイトを作るのではありません。例えば、趣味サイトや趣味ブログではなくて、きちんと収益が上がるようなものを作りましょう。
- 作りたいのはただのサイトじゃない
- いくら収益を上げても忙しすぎたら本末転倒
- 自分のやりたい活動をやる経済的・時間的自由の獲得
目指すべき状態を忘れないためにWEB資産と私は呼んでいます。でも、サイトを作って忙しすぎて自分のやりたいことができなくなっていますこともあります。
なので、自分の目標や夢から逆算して、このWEB資産を一つの手段として考えましょう。WEB資産を作ることで自由な時間とお金を確保したら皆さんはどう考えますか?
- 「自分はいくらくらいあれば幸せ?」
- 「WEBで稼いだ後に何をする?」
- 「もし最初の10万円を稼いだら何に使う?」
など、考えておきましょう。

最後に、やっていることはアフィリエイトなど他の人たちとは同じなんですが、自分の意識としてこれを作っていくことを自分に言い聞かせて行動することで自分の夢や目標が近づくことができるでしょう。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
こんにちは、ノマドライフのスガツヨです。
今回は、「WEB資産の考え方」について詳しくお話ししていきます。