

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 軽井沢で“大塚愛”さんに会ってきた|一流と触れ合って学べたこと🌼 - 2025年4月27日
- 大衆心理を理解する重要性|「なぜ」を追求すれば真理を知れる💡 - 2025年4月19日
- 休むも仕事かな?週に1度は完全休日を取って過ごしている🛌 - 2025年4月13日
- 経済戦争勃発でドル円相場1日5円暴落|世界中が震え上がっている💰 - 2025年4月6日
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
こんばんは!菅谷です。
日々人間は欲望と見栄の塊だと思っています。特にfacebookやInstagramは自分のブランディングをするにはいいツールだと思いますが、何かしらに夢や目標を持って活動している人にとっては煩わしいものです。
人の投稿を見るだけで、私は若干の焦りを感じてしまいます。その理由としては、自分に自信がないことであったり、頑張っている最中に人が少なからず成功している部分を見るのはなんとも自分が情けなく感じてしまいます。
私は、フェイスブックやインスタグラムには当分投稿しないでしょう。ですが、ツイッターは息抜きにつぶやこうと思います。人の投稿は見ませんが、、、
自分が成長できるコンテンツや記事は見ますが、もう一切人の投稿は見ません。自分の夢の邪魔です。自分は少なからず繊細というなの人の目がきになり、自分の世界に入らないと集中できないたちなので、もう一切facebookは見ない。
自分がどん底にいるのは知っている。自分のことに集中したい。他の人の投稿を見ているとあっという間に時間が過ぎてしまう。勿体無い以外他ならない。
誰かに頼ろう?
そんなこと考えていたら、自分のからをやぶることはできない。全て自分で切り開いていかなければならない。全ては自分にかかっている。
たまに、本を読む程度はいいと思う。だけど、facebookやInstagramは便利な大衆操作ツールだと思う。人の投稿を見るだけで自分の気持ちが落ち込んでしまうことがわかった。
これは少なからず、自分の脳に影響しているのだろう・・・他の人間に汚染されてたまるか!俺のポジティブな思考を・・・facebookやInstagramの投稿を見るだけで、これほどの感情が出てくるということは、まだ自分が弱い証拠。
もっと成長しなけれなばならない。結果を出さなければならない。自由なライフスタイルを目指しながら、日本人の働き方や生き方を変えていくためには、何かしらのイノベーションが必要だろう・・・イノベーターとなって生きていこうと思う。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 軽井沢で“大塚愛”さんに会ってきた|一流と触れ合って学べたこと🌼 - 2025年4月27日
- 大衆心理を理解する重要性|「なぜ」を追求すれば真理を知れる💡 - 2025年4月19日
- 休むも仕事かな?週に1度は完全休日を取って過ごしている🛌 - 2025年4月13日
- 経済戦争勃発でドル円相場1日5円暴落|世界中が震え上がっている💰 - 2025年4月6日
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日