

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
おはようございます。
今日の一言をお伝えします。
最近の出来事
京セラ創業者の稲盛和夫さんの「生き方」という本を読んだ。
その本で学んだことをアウトプットします。

「実現の射程内に呼び寄せられるのは、自分の心が求めたものだけであり、まず思わなければ、叶うはずのことも叶わない」
「その人の心の持ち方や求めるものが、そもままその人の人生を現実に形作っていくものである」
僕は「引き寄せの法則」は絶対にあると思った。
そして、この言葉から、何事もパッションや情熱は大切だと思いました。
何をするにしても気力というものがあり、エネルギーを投下しなければいけない。
そのためには、「やってやる」という強い気持ち、鉄のような強いメンタルが必要だと思う。
そして、人生というのは、長距離ランナーのようなもの…。
遠い道なりを、少しずつ目の前にある希望へと走り続ける。
長い長い道のりだが、目の前に見える目標に全力で走ろう。
今日の一言
前向きの姿勢で 熱意に満ちた努力を重ねれば、
たとえ才能に恵まれていなくても、
素晴らしい人生を送ることができるようになります。
どこにでもいるような普通の人間でも、
真面目に情熱を持って努力すれば、
天才と呼ばれる人たちよりも、
素晴らしい結果を生み出すことができるのです。
稲盛和夫 京セラ創業者
この言葉から思うこと
僕のような一般の人間でも、真面目に情熱を持って努力しようと思う。
僕は今の仕事が大好きなので、1人でも多くの人の悩みを解決していきたい。
そして、悩みを抱えている人に勇気を与えたい。
人生には様々な壁がやってくる…。
僕が悩みを抱えている人達に、何かの”きっかけ”を与えていきたい。
「俺だってやってやるよ」「私だって何かチャレンジしよう」
そんな気持ちにさせるコンテンツを作っていこう。
今日のモチベーションmusic
「平井大 For The Future」
一筋の光の導く方へ、僕らは進む今日から明日へ…
誰でも時には、道に迷うこともあるさ、
だから心配なんてしないで、いまは信じた方へ進めばいい。
https://www.a.com/watch?v=mbINajwhMs0


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日