

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日
- 成り上がり系のビジネス映画5選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
おはようございます。
簡単に読むための見出し
本日の一言
この言葉から思うこと
最近感じること
現在楽天経済圏に移行中です。
というのも、一年間に約6万ポイント貯まるのは非常に大きい。
例えば、楽天モバイル、楽天電気、楽天証券などなど、様々なインフラや物が売っているので、
全ての物やサービスを楽天に結び付けようと考えています。
そうすれば、固定費の削減にも繋がりますし、ポイントもある意味資産として考えられる。
1人暮らしで一年間に6万ポイントなら、夫婦だと約10万ポイント。
10年間で約100万円以上のポイントが貯まるのは非常にでかい。
日本は特に情弱が損をすると言われているので、財テクや税金の知識、投資など、
ビジネス以外の部分ももっと勉強しなければいけないと感じています。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日
- 成り上がり系のビジネス映画5選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日