

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日

その言葉は、ソフトバンク社長 孫正義さんの「小さな予兆を見逃すな。推論せよ、未来を。」という言葉です。


この投稿は2時間前にされ、ツイッターで少しバズっていました。
この言葉を見たとき、「孫さんほどの人が、何か将来に危機でも感じているのか?」と思ってしまいました。
ですが、この言葉の背景には色々と何か感じたことがあって投稿されたのでしょう。
そこで今回は、孫さんから「推論しろ、未来を」と言われたので、「はい!推論します」ということで、僕なりに現在の社会情勢や世界の動向から、未来を勝手に推論してみたいと思います笑
日本について

日本はワクチンが全く普及していない現実がある。
オリンピックをやるなら、先導してワクチンを普及させるべきだと思った。
いざとうい時になかなか、日本はリーダーシップを発揮できていない…。
とはいえ、「世界」や「日本」といった感じで、個人が大局的に考え過ぎると悩みが増えてしまい、行動できなくなっちゃう。
だからこそ、まずは自分が幸せになる努力をして、一人ひとりの個人が幸せになれるように努めるべきだと思った。
というのも、やはり個人の声だけでは、なかなか国や世界は動きませんからね…。

僕なりの推論では、日本はこれから人口減少が加速し格差も広がっていく。
とはいえ、逆に人口が減ることで、機械やAIに働いてもらう事で更に便利な社会になっていく?
日本に残るものもいれば、世界へ旅立つものもいる。
今の時代について

2045年にAIが人間の頭脳を上回ると言われています。
俗に言う、シンギュラリティ。どんな世界になるのか楽しみでもあります。
無人スーパーのアマゾンGOもそうですが、最近スーパーに足を運んだら全て自分でレジ打ちする感じになっていた。(コンビニも)
また、電子決済をお年寄りがしている姿を見て、「あ〜もうこんな時代か」と、「数年後は現金を使ってないかも…」と思った。
あとは、テレビは10年以内には終わりだとも思った。
なぜなら、僕のおばあちゃんが、最近やっとガラケーからスマートフォンにし、YouTubeを見始めるようになったから。
テレビはお年寄り向けなので、そのお年寄りがスマホで動画を見始めれば、そりゃテレビは無くなってしまいますよね…。
一人ひとりが活躍するような、個人の活躍が目立つ時代がこれからは加速していくのではなかろうか?
経済について

3月の終わりくらいまで、アメリカの金利政策や雇用の回復でドル高円安となっていました。
とはいえ、急にドルの価値が高まったため今は調整局面。
最近はバイデンの富裕層へ税金を増やすという言葉で、今後はさらにドル安が進むのでは?
最近の経済は、他国の経済が戻ってきており、日本が取り残されている感じが否めない…。
特にアメリカはすごい。
バイデンの一言で、株価が思いっきり下がったり上がったりワクチンの普及も早い。
さすが大国だ。
日本はいざという時、いつも乗り遅れている感じが否めない。どうなるニッポン?という感じです。
→「オリンピックはどうしてもやりたい!」

→いいと思う。百歩譲って気持ちは分からなくもない。
→「相次ぐ緊急事態宣言」

→これはこれで、しょうがない。コロナは感染力が強いし…
→「ワクチンが普及していない」

→なぜ?笑どうしたの?オリンピックできるの?
という率直な意見です。
僕と同じく、複雑な気持ちを抱いている方は多いと思う。
仕事について

仕事に関しては、いつどんな時もチャンスでしかない。
なぜなら、不景気な時期でも稼いでいらしゃる方は沢山いるから。
こんな時期だからこそ、将来のための種まきをすることが大切だと思う。
例えば、一日一つでも新しいことを学ぶ。
数年後を見据え、今の内にコツコツと何かのコンテンツを作る。
はたまた、少しでも幸福度の高い生活を送れるように人生を見直す。
こんな時期にふらっと一人旅に出かけ、人間の幅を広げてみる。などなど

コロナが治っても、新しく根付いた生活習慣や生活様式は変わらないと思う。
なので、最悪の状態、現状の状態、最高の状態を想定しながら、3つの視点を持ちながら活動しよう。
そうすれば、どんなことがあっても想定内だから、冷静に物事を判断できると思う。
そのためには、毎日一生懸命に生きる。
なんか記事を書いているうちに、推論ではなく感想みたくなってしまいました笑。
今回は、孫正義さんの「小さな予兆を見逃すな。推論せよ、未来を。」という言葉から、自分なりに推論してみました。
あなたも一度、仮想の上司から言われているように、何か推論してみてはいかがでしょうか?

意外と想像を膨らませると、数歩先の未来を読めるようになるかもしれませんよ笑☺️


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 事業や投資も損切りが成功の秘訣?損失を受け入れる覚悟を持とう👻 - 2025年3月29日
- 普遍的なスキル獲得は人生の豊かさを手に入れる必要不可欠な要素 - 2025年3月23日
- あなたはアニメの主人公に例えるとどのキャラクター?中二病全開の妄想話 - 2025年3月14日
- 一代でお金を作る人は「頭脳ある奴」「軍資金ある奴」「肝っ玉ある奴」しかいない - 2025年3月2日
- 成功している人にゲーマー多し!人の数だけ攻略法があるからオモシロイ - 2025年2月23日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
今日は僕のTwitterアカウントの一つである「一流の人達の声を集めたアカウント」で、印象的な言葉を見つけたので皆さんに紹介させて頂きます。