最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- トランプコイン(TRUMP)がアツい🔥チャンスは前髪しかない - 2025年1月20日
- 年始からインフルになったけど、仕事は問題なくできたのでよかった - 2025年1月7日
- 大人のあんたも知らない世界を俺は生きているんだ - 2024年12月31日
- 最近の職場環境を紹介!ブラックフライデーで新型ノートPCを購入 - 2024年12月15日
- 激動の時代に若い人は遊んでる暇はない|若いうちに一生分を稼ぎきろう - 2024年11月18日
男性脳と女性脳の違いとは?
まずは、簡単に男女の脳の違いについて紹介します。
男性脳の特徴
ロジカルに考えられる
男性脳の方は、論理的に物事を考えられるので、根拠や理由を大切にしています。
例えば、
- エビデンスの有無で判断する
- 優先順位を付けることが得意
- 人に伝える力がある
- 感情で物事を判断しない
などが挙げられます。
男性脳の方はロジカルに何事も考えるため、根拠が明確であればあるほど、相手に対しての信頼感が強くなります。
シングルタスクの方が多い
男性脳の方は、何かに一点集中して物事をやることが得意です。
例えば、
- 細かい作業やデータ分析が得意
- 興味のある分野に没頭する
- 一点集中すると結果が出やすい
- 一つのことに夢中になれる
などが挙げられます。
一つのことは得意だけど、それ以外となると頭がこんがらがってしまうため、他の人よりもミスをしてしまうことも…。
すぐに結論を求める
男性脳は、会話の中に問題解決を求めるため、すぐに結論を求める傾向があります。
例えば、
- 結論は何なの?と言っちゃう
- 会話を否定してしまう
- 思考が早く頭がキレる
- ビジネスでは有利に働く
などが挙げられます。
反対に女性は会話の中で共感を得たい生き物です。
女性脳の特徴
感情的な脳をしている
女性脳の方は、感情や直感に優れていて、記憶の処理が男性脳と異なります。
例えば、
- 瞬時に良し悪しを判断できる
- オシャレに関心が高い
- なにかとセンスがある
- 論理的よりも直感的に考える
などが挙げられ、感性に優れている方が女性脳に多いです。
マルチタスクの方が多い
女性脳は、同時にいくつものタスクをこなせるため、柔軟性がある方が多いです。
例えば、
- 家事をしながら映画を見る
- 1つの仕事をしながら他の仕事をする
- スケジュール管理が上手
などが挙げられます。
同時にいくつものタスクをこなせるので、男性脳を持つタイプよりも仕事の効率がいいです。
プロセス(過程)を楽しむ
女性脳は、プロセス重視で物事の過程を楽しみます。
例えば、
- 事業作りの過程を楽しむ
- 協調性があり共有する
- 周囲とコミュニケーションを図る
- いつもと違う楽しみ方ができる
などが挙げられ、結果を急いで求めず、自分のペースでやりくりできるようです。
男性脳と女性脳の違いを知る簡単な方法とは?
自分が男性脳か女性脳か知る方法があれば嬉しいですよね。
ここでは、簡単に「自分はどっちの脳なのか?」確認できる術をご紹介します。
地図の見方によって知れる
地図の見方によっても、男性脳と女性脳がハッキリと分かるようです。
女性脳の方は、地図を把握することが苦手で、空間把握能力があまりない傾向があります。
男性脳の方は、地図を把握することができ、ナビがなくても、感覚で辿り着くことが可能です。
人差し指よりも薬指が短い
これは性格的な部分ではないですが、身体的な特徴もあるようです。
(人差し指よりも薬指が短い人は女性脳)
指を見る機会はあまりないですが、この機会に人差し指と薬指を比べてみてください。
僕自身は完全に男性脳だと思っています。
なぜなら、
- 理由や根拠を重視しちゃう
- 結論をすぐに求めちゃう
- 一つのことしかできない
- 過程より結果を急いじゃう
- あまり感情がない
などの要因から、僕は男性脳だと結論付けました。
あなたはどちらの脳でしたか?
男性脳と女性脳の違いを知って、良好な人間関係を築こう
僕自身は男性脳。ただ、彼女は女性脳よりです。
そのため、会話になると、ちょっと喧嘩になってしまうことも笑。
こんなエピソードがありました。
ちょっと、今日は目がジンジンして痛いなぁ…
俺もたまにジンジンすることがあるよ〜
ちょっと、病院行ってきたら?
こんな風に、結論を急いでしまいました。
そしたら、彼女から「ちょっと心配して欲しかった…」「話を聞いてくれるだけでよかった…」と言われてしまいました。
僕自身は病気が見つかればすぐに内科に行くので、最初は何が何だかサッパリ状態。
- 「何で病院行かないんだろう?」
- 「面倒くさいのかな?」
- 「病院が怖いのかな?」
なんて思ってましたが、男性脳と女性脳を理解したことで、腑に落ちました。
なので、女性と接するときは共感してあげて、会話を受け入れ、話を最後まで聞いたあと意見を言うべきだと感じました♪
あとは時と場合に応じて、男性脳と女性脳を使い分けることも大切だと思いました🤗
最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- トランプコイン(TRUMP)がアツい🔥チャンスは前髪しかない - 2025年1月20日
- 年始からインフルになったけど、仕事は問題なくできたのでよかった - 2025年1月7日
- 大人のあんたも知らない世界を俺は生きているんだ - 2024年12月31日
- 最近の職場環境を紹介!ブラックフライデーで新型ノートPCを購入 - 2024年12月15日
- 激動の時代に若い人は遊んでる暇はない|若いうちに一生分を稼ぎきろう - 2024年11月18日
こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。
いつも僕は彼女と色々話し合うことがあるのですが、
その時に、「これが女性脳と男性脳の違いか!?」と知るきっかけがありました。
そこで、この機会に男女の脳の仕組みについて学べることがあったのでお伝えします。