

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
こんにちは!
「ノマドライフ」のスガツヨ(すがやつよし)です。
今回は、「時の経過が利益の源泉!」についてお伝えします。
時の経過が利益の源泉とは?

時の経過が利益の源泉とは、時間が経つにつれて、歳をとるにつれて、幸福度が上がるという考えです。要するに、20歳よりも、30歳。30歳よりも、40歳の方がどんどん幸せと豊かさが増すということです。
「時の経過が利益の源泉」の考え方の人は、「将来のために今日を生きている!」というたったこれだけです。10年先を見て人生をフォーカスさせて、真面目に取り組んでいれば良いことが起きない訳がないとのことです。
目線を常に上げることが大切!

目線を上げるとは、どういうことかというと、常にどんな状況でも上を向いて何事も望むということです。絶対にその窮場、ピンチ、を抜ける方法があります。
特に成功者と言われる人々は、夢の過程で死にそうになっている人が大半です。ですが、それがなんとか解決することができ、前に進むことができるので、常に上を向いてポジティブに考えて行動しています。
何歳であろうと、常にポジティブで目線を上げ、遠い未来を見つめるべきです。今人生は90歳まで生きられますから、金輪際、短期的な妄想を持つのはやめて、長期的な妄想を持てば必ず叶うと信じています。
例えば、今年中に金持ちになろうだとか、短期的な妄想は全く叶わないと思う。それを無理やり推し進めようとすると、おかしい行動をしてしまう可能性があるので、危険だと思います。
なので、「 誰と付き合い、何を学び、どういう仕事をするのか?」ということを常に頭の片隅に置いて、意識して日々を送ることが大切です。
人間は皆投資家

人間は皆投資家です。有限の時間、有限のお金、限られています。時間もお金もエネルギーもです。なので、何か一つやれば疲れるので、それをどこに傾けるのか?という投資ジャッジ(人生の意思決定)を毎回人間はしています。
なので、少なくとも今ある自分の 情報、時間、お金、エネルギー、実力、技術、判断力を持って、最高の人生の決断をしていかないといけません。
要するに、”選択眼”というものが鍛えられていなければ、無駄なところにお金を使って、無駄な人間関係を続けて、将来のためにならない仕事をずっと続けちゃうことになるのです。
気付いた時には、もう歳を重ねてしまい、人生の挽回は著しく難しくなってしまいます。要するに、今この瞬間から考え方を変えていかなければいけません。
今この瞬間から投資家としてテストされている意識を持つ

私達は、この瞬間から投資家としてテストされているんです。まだ、「投資家?」「俺投資家じゃないし!」と思われている方もいらっしゃると思いますが、人間は皆投資家なので、それだけは忘れずに”選択眼”というものを身に付けることが大切だと思います。
「大切なものを見極め、時間をそこに注ぎ、それを大切にして、将来のために今日使うんだ!」という考え方にシフトすると、来年、再来年に早くも収穫が始まると僕は信じています。
再度お伝えしますが、人間は皆投資家です。人生をどこに掛けるのか?それを選び抜く力というものを鍛えないといけません。そのためには、頭を鍛えないといけない!
最後に、「無限の可能性に満ちた人生をどのように活かすのか?」を常に意識して、行動に落とし込むことを繰り返すことすることが大切だと思います。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日