

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 僕は海外DJの音楽を聴くのが好き。好きなアーティストを紹介させてもらいます。 - 2021年3月3日
- ブログネタの探し方とは?3年間記事を書き続ける僕が思うコツを紹介 - 2021年3月2日
- 「旅は人生を変える」って言われているけど、実際どうなのよ!? - 2021年3月2日
- 夢があるならその夢を守れ。欲しいものは自分で掴め。なんとしても!by ウィル・スミス - 2021年2月28日
- 人とは異なる生き方をする3つの方法!大衆思考→マイノリティーマインド - 2021年2月27日
こんにちは!菅谷です。
99%の人が自分の夢、自分の志を決め切れていない!孫さんの言葉が僕を励ましてくれる。
まずはあのソフトバンク孫正義が影響を受けた3分の映像をご覧ください。
簡単に読むための見出し
【ソフトバンク孫正義講演】孫正義が影響を受けた3分の映像
https://www.a.com/watch?v=60sB0l5JHco
自分の人生を何に掛けたいのか?①自分の人生ってなんだ?

自分がこの世界に生きている意味は?
目指すべき山を決めるべきです!自分の人生を何に掛けたいのか?早く志を持ったものは強い!
ことを成すというのは「志」を持つことです。
私、菅谷豪志(すがやつよし)その「志」を持って人生を謳歌するんだ!
僕は人生の決意をしました!
漠然としていますが、 僕の決意は1人でも多くの人を助けることです。
そのためには自分が手本としてならなければならない!漠然としているが僕は叶えてみせる!
まだ24歳だろ!と思われますが、もう人生の3分の1が終わってしまいました。わたしは今35歳の気持ちでいます。1分でも1秒でも無駄にしたくない!その意識から来るのでしょう。
まだ25歳だから大丈夫?まだ26歳で20代だから安心?
何も志を持つことなく、目先の利益に囚われているやつが20代だから安心などと言ってはいけない。
自分の人生を何に掛けたいのか?②早く志を持ったものは強い!

人生一回しかない・・・
自分の登りたい山を決めろ!
自分の人生を何に掛けたいのか?
遅くなりすぎると、残された人生の年限が減ると、実現できる可能性がその分減る!
早く志を持った人は自分の人生を無駄にしない!
目指すべき山を決めずに歩くのはさまように等しい。
自分の人生を何に掛けたいのか?③自分の登りたい山を決めろ!

みんな一生懸命に生きている。
親も、友達も、親戚も、みんな一生懸命に生きている。
でも、登りたい山を決めてない人、腹の底から登りたい山を決めていない人が多すぎる。
99%の人がしっかりと自分の志を決めきれていない!
自分自身のために、自分はこの人生で何を成し遂げたいのか?
目指すべき山を決めるべきです!
ことを成すにあれ・・・・・・・・
More from my site


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 僕は海外DJの音楽を聴くのが好き。好きなアーティストを紹介させてもらいます。 - 2021年3月3日
- ブログネタの探し方とは?3年間記事を書き続ける僕が思うコツを紹介 - 2021年3月2日
- 「旅は人生を変える」って言われているけど、実際どうなのよ!? - 2021年3月2日
- 夢があるならその夢を守れ。欲しいものは自分で掴め。なんとしても!by ウィル・スミス - 2021年2月28日
- 人とは異なる生き方をする3つの方法!大衆思考→マイノリティーマインド - 2021年2月27日