

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- ハイエンドPCを導入し職場をリニューアル!愛用している仕事道具を紹介 - 2023年2月10日
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日
おはようございます。
本日の一言
この言葉から思うこと
昨日学んだこと
基本的な投資の概念を理解
値動きがある時間と、ない時間があるが、同じように取引してはいけない。
なぜなら、ロスカットや利食いのポイントが毎日変わらなければいけないから。
テクニカル分析は、様々な手法があるからまずは網羅することが大切。
すると、一日のボラティリティーのATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)の把握も、間違えずに行うことができる。
チャート分析は絶対重要。
値動きの無数のパターンと特徴、それから今日自体の相場の雰囲気を観察する。
昨日の世界的な経済の雰囲気から、ファンダメンタルと方向性を読みつつ、エントリーしていく。


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- ハイエンドPCを導入し職場をリニューアル!愛用している仕事道具を紹介 - 2023年2月10日
- 【体験談】初の健康診断でイエローカード!肝臓が悪いと言われてしまった… - 2022年12月4日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 【自論】自営業者は複数の収入源を持つべき理由を経験に基づいて語ります - 2022年10月1日