

最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日

広告を選ぶ

何を紹介するサイトを作るのかを決めます。ASPの登録/どのジャンルを作るのか?/広告の選び方
あなたが最初に決めること
はじめに広告を決めましょう。
ほとんどの人が、作りたいサイトを作ってから広告を決めています。
「私はペットが好きだからペットのサイトを作ろう」
「洋楽が好きだから音楽情報サイトを作ろう」
そして月日が経ち、
「で、何を売ればいいの?」と、なってしまします。
アフィリエイトの考え方は真逆
- 「美容サプリを売ろう」
- 「それを売るためのサイトを作ろう」
誰が欲しがっているのか?どんな記事を書けばユーザーに興味を持ってもらえるのか?必要な情報はどんなものがあるのか?
→売るものから逆算してサイトを作る
売るものを見つけに行きましょう
- まずはASPに登録しましょう
- ASPとは私たちがアフィリエイトができる商品をが掲載されているショッピングモールのようなものです。
A8.netは、現在約広告主は1万5000件あります。広告数は、現在約200万件にあります。
アフィリエイトに相性がいい広告ジャンル
- 転職(薬剤師・看護師・エンジニア他)
- 健康食品・サプリ
- 美容食品・サプリ
- 美容(バストアップ・エステ・化粧員など)
- 株
- FX(国内・海外)
- 恋愛(結婚・離婚・出会い)
- キャッシング
- ローン
上記の広告ジャンルが数十万から数百万の報酬を得ている人が多いジャンルになります。
広告決めのヒントになる3つの質問

何かピンっと来た人はそのジャンルで広告を選定していきましょう!
思い浮かばない人のために質問していきます。
広告を決めるための1つ目の質問
あなたが過去に一番苦労した経験は?
例えば、
- 転職を過去に5回経験した
- 離婚調停が大変だった
- 資格のために困難な資格をいくつも取得した
- 1000万の借金を返すのに10年間かかった
- 外国人の彼女を作るのに必死で英語を勉強した
- ダイエットするために3ヶ月間で肉体改造した
それを解決してくれる広告はありますか?
広告を決めるための2つ目の質問
あなたが一番お金を使ったものはなんですか?
- 車を7回買い換えた
- 英会話に100万円以上投資している
- 世界1周をしたことがある
- ブライダルエステに50万つぎ込みました
- 歯のホワイトニングが高かった
- あらゆる保険をかけたら月々の支払いが大変なことに
その体験に関連する広告はありますか?
広告を決めるための3つ目の質問
あなたが一番悔しかった体験はなんですか?
- 体が小さいのがコンプレックスだった
- お金が理由で〇〇ができなかった
- 〇〇が理由で仕事がうまくいかなかった
- 30歳を過ぎても童貞だった
- 彼氏に「胸が小さい」ことを理由にフラれた
それを解決してくれる広告はありますか?
なぜこの3つの質問をするのか?
結局のところ、人がお金を払ってまで物を買う理由は次の2つだけです。
- 快楽を得るため
- 苦痛を逃れるため
「欲しくてたまらなかった快楽が得られるかもしれない!」
「今抱えている悩みや痛みを解決することができるかもしれない!」
だから人は物を買う!
自分が「買いたい!」と思う広告を選ぶ
過去の経験を照らし合わせながら、、、
自分でも「買いたい!」と思うような広告を選びましょう!
課題

課題1:「3つの質問から作るサイトのジャンルを決める」
課題2:「A8.netの登録を済ませ、広告を選ぶ」
この課題を1週間で行いましょう!

次回は記事を書くための簡単な予備知識とテクニックをお伝えいたしていきます!


最新記事 by スガツヨ (全て見る)
- 適性検査をやってみた!どんな強み・能力があるか把握できるのでおすすめ - 2023年6月29日
- 最近読んだ本の中で一番学べた本を紹介【僕は君たちに武器を配りたい】 - 2023年4月13日
- 毎日仕事の予定でスケジュールをパンパンに埋めておくことの大切さ - 2022年10月15日
- 成り上がり系のビジネス映画6選!これを見ればモチベーション爆上がり - 2022年9月30日
- 集中力のタイプを明確にして自分に向いている方向は何のか考えるといい - 2022年9月29日
こんにちは、ツヨです。
今回は、「WEBサイトを作るまでの3つの心得!」について詳しく説明していきます。