「結晶性知能」と「流動性知能」とは?毎日必ず一つは学んで進化しよう

The following two tabs change content below.
複数のWEBメディア運営をする事業主。SEO・コンテンツマーケティング・アフィリエイト広告・リスティング広告などWEBマーケティングが得意。また、編集者・WEBライターとしても活躍。プロフィールはコチラです。
スガツヨ

こんにちは!
ノマドライフのスガツヨです。

昨日は「蜘蛛の巣を払う女」という映画を見ながら寝たら、

夜中に変な夢を見て4時頃起きてしまった今日この頃です笑。

さて今回は、「結晶性知能」と「流動性知能」についてお伝えします。

つい歳をとると脳が衰えているのではないか?と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

脳の仕組みを理解できれば、「まだまだ自分だって頑張れる♪」と思えるので、この機会に学びのタネにしてください。

流動性知能とは?

流動性知能とは、

新しい情報をインプットし、それをスピード感を持って処理できる能力です。

例えば、

スガツヨ
  • 暗記力
  • 記憶力
  • 直観力

などが挙げられます。

この流動性知能のピークは25歳ごろと言われており、老化と共にだんだん衰えていく。

結晶性知能とは?

一方で結晶性知能とは、

今までの経験や学習から獲得していく知能で、特に「言語力」によって強く影響される。

例えば、

スガツヨ
  • 洞察力
  • 理解力
  • 創造力

などの能力が挙げられます。

特に結晶性知能は20歳以上も上昇を続けていき、高齢者になっても安定している思考を持つことが可能。

つまり、流動性知能は誰しも年齢によって影響されるが、結晶性知能は年齢は関係なく、努力すれば誰でも思考力を鍛えられるということです。

脳の訓練をして結晶性知能を鍛えよう

言語力を鍛えよう

僕らについている脳というのは、全く使わなければ衰えていくのが現実。

まるで筋肉みたいなものです。(筋トレしなければ太ったり、体力がなくなったりしますもんね)

脳もそれと同じです。

スガツヨ

要するに、脳を使う訓練をすれば、思考力や知能を向上させることが可能ということです。

じゃあ、どうすればもっと脳を鍛えられるのでしょうか?

それは冒頭でお伝えしましたが、「言語力」によって鍛えることができます。

言語力とは、言語を用いて思考し、その思考した内容を正確に伝達する能力。

つまり、論理的に話したり、書いたりすることです。

なので、何かしらの学びがあったら、人にアウトプットしたり、ブログに書いてまとめることが結晶性知能を向上させるコツです。

大切なのは客観的に見る力

結晶性知能を向上させるには、アウトプットすること以外にも、客観的に見れる思考を持つことも非常に重要です。

スガツヨ

例えば、一つの意見があったら、思考にバイアスを掛からないように、中立の立場で物事を一度見てみる。

なので、肯定もせず、否定もせず、肯定と否定の両方から考え、己の真ん中の目である本質を探してみる。

いわゆる第三の目というやつです。

このプロセスを普段の日常生活から意識的にやれば、言語力が上がり、結晶性知能も向上していくこと間違いなし。

再度重要なのでプロセスをお伝えしますが、

一つの意見に対し、肯定も否定もしない。つまり感情的にならず、冷静に物事を俯瞰して見て、おでこの真ん中にある目を使って本質を探すのです。

僕はこれを意識してやっています。

「結晶性知能」と「流動性知能」:まとめ

人間は感情のある生き物ですが、感情をあまり出さない方が生きやすいです。

感情的だと全く本質を見ることができないので、いつどんな時も冷静でいることが大切だと感じる。

スガツヨ

特にビジネスを仕掛ける側はいつも冷静沈着が超重要。

ただ、仕掛ける時は感情を思いっきり揺さぶってあげる♪

副業や起業などで結果を出すなら、結晶性知能の向上と同時に自己管理能力を上げていく必要があります。

なので、普段の日常生活から、

スガツヨ
  1. 「客観的に物事を見ること」
  2. 「冷静沈着で本質を見ること」
  3. 「学んだらアウトプットすること」

この3つを日々習慣化づければ、あなたも必ず結晶性知能が向上すること間違いなし。

すると、学びに貪欲になり、どんどん新しいことにチャレンジできたり、心身共に豊かになれるでしょう♪

僕も毎日必ず一つは進化していくので、本記事を見ているあなたも毎日一つは新しい知識や知恵を手に入れてください😊

The following two tabs change content below.
複数のWEBメディア運営をする事業主。SEO・コンテンツマーケティング・アフィリエイト広告・リスティング広告などWEBマーケティングが得意。また、編集者・WEBライターとしても活躍。プロフィールはコチラです。