こんにちは!
「muzumuzu」の菅谷です。
今回は、テレビを見てはいけない理由と、情報をシャットアウトすることで自分のやることを明確化する大切さについてお伝えします。
テレビを見てはいけない理由:芸能系ニュースは無駄

テレビは妄想だと思います。何もリアリティのないので、テレビのブラウン管の先の人に恋い焦がれて、熱狂している人が多いですよね。
「ジャニーズの〇〇くんが好きー!」「モデルの〇〇ちゃんが好きー!」「流行りのお笑い芸人おもろすぎー」などと、友人と会うとエンタメや芸能人の話すをする人が多くいます。
私はとにかくテレビを10代の後半の時から冷めていました。芸能人は知らない、全く疎いです。でも、なんとなく理解できたことがあります。それは、 成功している人は、みんな芸能ニュースなんか見てないということです。
テレビの先の全く何も関係のない人に思いをはせるなんて、全く自分の人生に無駄だと思います。たまにテレビを見るのはいいと思いますが、私はテレビの先の人達に熱狂する心理が全くわかりません。 成熟社会、先進国の典型だな〜なんて思っています。
結局は、テレビを通じて自分達のことを好きにさせた芸能人は、結局は相手してくれません。会ってくれないし、話すこともできないし、付き合うこともできないし、結婚することもできません。
それなのに、それに熱狂して時間もお金も使うのは無駄だと思いますし、バカだとも思います。もっと現実社会を生きないといけないと本気で思います。また、テレビは既得権社会なので、スポンサーのために番組を作ってるので、嘘ばっかり言います。
正直、テレビばかり見ている人は洗脳されていると思いますよ。家に帰ればすぐにテレビをつけるような人はテレビを捨てた方がいいと思います。そうすれば、テレビを見なくなった時間を有効活用することができるでしょう。
テレビを見る人は自分に甘えがある?

私が学んだこととしては、成功者と言われる人達は、現実世界を生きている人が多いです。というのも、テレビは現実逃避できる唯一の日常の楽しみでしかなく、特に芸能人の出ているテレビ番組を見る時間は無駄だと考えている人が多いようです。
また、 テレビというものは人をすぐに洗脳することができる唯一のツールです。人間の頭にはβ波とα波という電気が微弱ですが流れています。β波は能動的なので自分の頭で考えることができ、”考える力”要するに、”思考力”を鍛えることができます。
ですが、α波は受動的なので、全ての情報を受け入れてしまう危険性があります。その危険の元になっているのがテレビです。テレビを見ているときは頭を使っていないので、α波が頭に流れます。
そうすると、虚偽のテレビの情報も間に受けて信じてしまい、自分で考えて行動することができなくなってしまう危険性があります。だから、テレビは危険なのです。テレビを見る時間があれば、β波を脳内に流して勉強の時間に当てることで思考力を鍛えた方が利口だと思います。
要するに、一流の人に共通することとしては、テレビを見る時間があれば学ぶ時間に投資し、 「自分がテレビに出る側にならなければいけない!」と思いながら日々を送っている人が多いようです。
情報をシャットアウトする大切さ!

何か夢や目標を持っているのであれば、すぐ行動することが大切だと思います。そして、自分の目標や夢を達成させるためには、環境整備をした方が目標達成に近づくと思います。
自分が見てるもの、自分が聞いたことは、人間は凄く影響を受けます。人間て、どっかで見たものとか、体感したこと以外再現できないと言われています。要するに、人生のなかで転換することができないのです。
逆を言えば、自分がどこかで触れたものや、見たものとか、覚えたものとか、入ってくるものを再現しようとします。例えば、昔いじめられた人は、無意識にいじめちゃう。昔虐待された人は、無意識に虐待しちゃう・・。
そういうふうに、自分がどっかで見たものは無意識に再現されてしまいます。それぐらい重要なので、何かに目標や夢を持っているのであれば情報をシャットアウトすることが大切です。
最後にもう一度、自分が見てるもの、自分が聞いたことは、人間は凄く影響を受けます。なので、自分の価値観が合わないところにはいかない、そして、群れていては絶対に成功することができないと思います。
More from my site


最新記事 by つよもん (全て見る)
- 【日報×ToDoリスト・スガヤツヨシ・2019年2月8日(金)】 - 2019年2月8日
- 【日報×ToDoリスト・スガヤツヨシ・2019年2月4日(月)】 - 2019年2月4日
- 【日報×ToDoリスト・スガヤツヨシ・2019年2月2日(土)】 - 2019年2月3日
- 【日報×ToDoリスト・スガヤツヨシ・2019年2月1日(金)】 - 2019年2月1日
- 日報×ToDoリスト・スガヤツヨシ・2019年1月31日(木)】 - 2019年2月1日
コメントを残す